Googleフォームで作成したフォームを公開するために「公開」ボタンが必要ですが、スマホで編集している場合にそのボタンが見当たらないことがあります。この問題を解決するための方法と、Googleフォームの公開手順について詳しく解説します。
1. Googleフォームの公開方法
Googleフォームを作成した後、フォームを他の人と共有するためには、「公開」ボタンを使う必要があります。パソコン版とスマホ版で手順が若干異なるため、まずはスマホでの手順を確認しましょう。
スマホ版では、フォーム編集画面右上に「送信」ボタンが表示されるので、そのボタンをクリックします。これが「公開」の役割を果たします。
2. スマホ版で「送信」ボタンを確認
スマホ版では、「公開」ボタンではなく「送信」ボタンがフォーム公開にあたります。送信ボタンを押すと、URLリンクをコピーしたり、メールで送ったりすることができます。
もし「送信」ボタンが表示されていない場合は、画面の向きを横にして再度確認したり、Googleフォームのアプリを最新バージョンに更新することで解決することがあります。
3. フォームのプレビュー確認
作成したフォームをプレビューすることで、フォームが正しく公開されているか確認できます。プレビューボタンを押すことで、実際にどのように表示されるかを確認できます。
プレビュー機能を使って、公開前にフォームの最終確認を行いましょう。
4. クラウドベースのフォームで問題解決
Googleフォームはクラウドベースのツールなので、常にインターネット接続が必要です。もしインターネット接続が不安定であれば、フォームの公開に問題が生じることもあります。安定したWi-Fi環境でフォームを確認することをおすすめします。
5. まとめ
スマホ版Googleフォームでは、「公開」ボタンは存在せず、「送信」ボタンを使用してフォームを他の人と共有できます。正しい手順を踏んで、フォームの作成と公開を行いましょう。
コメント