iPhoneとiPadのiCloud同期解除方法と画像の戻り問題の解決法

クラウドサービス

iPhoneとiPadをiCloudで同期している場合、一度同期解除をしても画像やアプリが元に戻ることがあります。この記事では、iCloudの同期解除方法と、画像が元に戻る問題の解決方法を詳しく解説します。

iCloud同期解除の方法と問題の原因

iCloudで同期を解除するためには、設定アプリから「Apple ID」→「iCloud」の順に進み、同期を解除したい項目(写真やアプリ)をオフにする必要があります。これにより、同期していた内容がiCloudと端末間で更新されなくなります。

しかし、iPadのアップデート後に画像が元に戻ってしまった原因は、iCloud設定の一部が適切にオフになっていないことや、iPadのアップデート時に再度同期されることがあるためです。

iCloud同期解除を正しく行うための手順

以下の手順を守って、iCloud同期を確実に解除しましょう。

  • 設定アプリを開く:iPadで設定アプリを開き、上部の「Apple ID」>「iCloud」を選択。
  • 同期する項目をオフにする:写真やアプリなど、同期を解除したい項目を「オフ」にします。
  • 「このiPadから削除」を選択:写真やデータがiCloudから削除される場合は、「このiPadから削除」を選択し、削除します。

画像が元に戻る問題の解決方法

アップデート後に画像が元に戻る場合、以下の解決策を試してください。

  • iCloudのバックアップ設定を確認:設定でiCloudバックアップがオンになっている場合、バックアップから画像が復元されることがあります。バックアップ設定を確認し、必要に応じてバックアップを無効にしましょう。
  • 再度「iCloud写真」をオフにする:「iCloud写真」をオフにして、iCloudとデバイス間で画像の同期を停止します。その後、写真アプリの設定を再確認しましょう。
  • 端末を再起動する:設定変更後に端末を再起動することで、iCloudの設定が反映されることがあります。

まとめ

iPhoneとiPadでiCloud同期を解除するには、設定アプリで同期をオフにするだけでなく、iCloudバックアップ設定や「iCloud写真」の設定も確認する必要があります。アップデート後に画像が元に戻る問題は、iCloud設定が完全に解除されていないことが原因である場合が多いため、設定の確認と適切な手順を踏んで問題を解決しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました