Pixivのブックマークが公開設定になってしまったとき、どのように対応すればいいのか、気になる方も多いでしょう。ブックマークした作品が他のユーザーに見られることになるので、プライバシーが気になる場合もあります。この記事では、Pixivのブックマーク設定について解説し、どのように非公開にするのかについてもご説明します。
Pixivのブックマーク公開設定とは?
Pixivでは、作品を「ブックマーク」することでお気に入りの作品を保存することができます。これらのブックマークは、デフォルトでは他のユーザーに公開される設定になっています。つまり、あなたがブックマークした作品が他の人にも見える状態となり、あなたのアカウントにアクセスしている他のユーザーからも確認されることになります。
この設定は、Pixivの「アクティビティ」ページやユーザーの「ブックマーク」ページで見ることができ、誰がどの作品をブックマークしたのかが一目で分かります。
ブックマークを非公開にする方法
もし、自分のブックマークを他のユーザーに見られたくない場合、設定を変更して非公開にすることができます。これには、Pixivの設定画面にアクセスし、ブックマークのプライバシー設定を「非公開」に変更する方法があります。
具体的には、Pixivの「設定」→「アカウント設定」→「プライバシー設定」の項目から、「ブックマークの公開範囲」を変更できます。この設定を非公開にすることで、自分がブックマークした作品が他のユーザーに表示されることはなくなります。
公開されたブックマークは他のユーザーに見られるのか?
デフォルトで公開されているブックマークは、他のユーザーからも確認できる状態になります。しかし、公開範囲を変更した場合、過去に公開されたブックマークもその後は非公開として扱われます。
ただし、非公開に設定する前に他のユーザーがブックマークを見ていた場合、後から非公開に変更してもそのユーザーに影響を与えることはできません。公開設定を変更することで、その後のブックマークが非公開になるという点に注意しましょう。
まとめ
Pixivでは、デフォルトでブックマークは公開設定となっていますが、設定画面から簡単に非公開に変更することができます。もし、自分のブックマークを他のユーザーに見られたくない場合は、設定を変更してプライバシーを保護しましょう。また、公開されたブックマークはその後の設定変更で非公開にすることができますが、既に見られたものには影響がない点も留意が必要です。
コメント