LINEでアルバムの写真を削除する方法【moto g64】

LINE

LINEで写真を送る際、アルバムに保存されている写真を削除したいけれど、どこに保存されているのか分からないと困りますよね。特に、部活の写真が多くて整理したい場合、簡単に削除できる方法を知りたいと思うでしょう。今回は、moto g64を使用している場合に、LINEのアルバムに保存された写真を削除する方法を解説します。

LINEの写真アルバムはどこに保存されているのか

まず、LINEで写真を送る際、アルバムに保存されている写真は、実際にはスマホのギャラリーや写真アプリに保存されています。LINEの「写真」タブに表示される写真は、直接LINEのクラウドストレージに保存されるわけではなく、スマホ内の「フォト」アプリや「ギャラリー」に保管されています。これらの写真を削除するためには、スマホのギャラリーアプリやフォトアプリから行う必要があります。

moto g64でLINEのアルバムから写真を削除する方法

1. スマホの「ギャラリー」アプリを開きます。
2. 画面上部にある「アルバム」タブを選択します。
3. 「LINE」というアルバムを探して開きます。
4. 削除したい写真を選択し、画面右上にあるゴミ箱アイコンをタップします。
これでLINEに送信した写真が、スマホのギャラリーから削除されます。

LINEで送った写真がギャラリーに表示されない場合

もしLINEで送った写真がギャラリーに表示されない場合、LINEアプリの設定で「写真を保存しない設定」になっていることがあります。この場合、LINEで送った写真はギャラリーに保存されません。保存設定を変更したい場合は、LINEの設定で「トーク」の項目に進み、「写真を自動保存」を有効にすることで、今後送信された写真がギャラリーに保存されるようになります。

まとめ

LINEで写真を送る際に保存されたアルバムの写真は、スマホのギャラリーに保存されています。moto g64を使っている場合も、ギャラリーアプリから簡単に削除することができます。もし、LINEで送った写真がギャラリーに表示されない場合は、設定を見直して自動保存を有効にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました