TetherアプリとArcher AX1800でSwitchが接続できない場合の対処法

インターネット接続

新しいWi-FiルーターであるArcher AX1800を使用して、スマホは問題なくインターネットに接続できるものの、Nintendo Switchがインターネットに接続できないという問題を抱えている方は多いです。この問題は、Wi-Fiの設定やTetherアプリの設定に原因がある場合があります。今回は、その原因と解決方法を詳しく解説します。

1. Wi-Fi設定を再確認

まず、最初に確認すべきなのは、Wi-Fi設定です。ルーターのWi-Fi設定が正しく行われているか確認しましょう。SwitchはWi-Fiの2.4GHz帯と5GHz帯に対応していますが、接続できない場合、頻繁に発生する原因は以下の通りです。

・Wi-Fiの周波数帯が5GHzのみ設定されている
・SSID(ネットワーク名)に特殊な文字が含まれている

2. Tetherアプリでの設定確認

Tetherアプリでの設定も、問題の原因となっていることがあります。Wi-Fiネットワークの設定が正しく適用されていない可能性があるため、アプリを使ってネットワーク設定を再確認してください。設定が正しく行われているか、特に「Wi-Fi設定」項目を確認し、誤ってネットワーク制限がかかっていないかを確認しましょう。

また、Tetherアプリの「セキュリティ設定」や「Wi-Fiの帯域設定」なども見直すと良いでしょう。

3. Switchの設定を見直す

SwitchのWi-Fi設定にも注意が必要です。まず、SwitchのWi-Fi設定から、接続を試みているネットワークのSSID(ネットワーク名)を選択し、正しいパスワードを入力します。また、Switchが使用しているWi-Fiの設定で、手動で接続を選択し、IPアドレスやDNSサーバーを自動ではなく手動で設定することも効果的です。

この設定で解決しない場合、Switchを再起動して、もう一度接続を試みるとよいでしょう。

4. ルーターとSwitchの再起動

ルーターやSwitchが一時的に接続エラーを起こしていることがあります。Wi-Fi接続のトラブルを解決するためには、まずルーターとSwitchを再起動してみてください。再起動後、Wi-Fi設定が正常に反映される場合があります。

また、ルーターを再起動する際には、Wi-Fiの設定をリセットして再構築するのも一つの手です。これで、接続エラーを解消できることがあります。

まとめ

Wi-Fiルーターの設定やTetherアプリの設定、SwitchのWi-Fi設定を正しく行うことで、インターネット接続の問題を解決することができます。もし、Wi-Fi接続がうまくいかない場合は、上記の手順を順に確認してみてください。また、再起動やネットワークの設定確認を行うことで、接続問題が解消されることがよくあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました