iPadでiCloud写真をオフラインで見る方法 | 設定手順ガイド

クラウドサービス

iPhoneとiPadをiCloudで同期している場合、iPadに全ての写真を保存してオフラインでも見れるようにする設定方法を知りたい方へ向けたガイドです。iCloud写真を利用することで、デバイス間で写真の管理が簡単になりますが、すべての写真をiPad本体に保存してオフラインでも利用できるようにする設定には少し工夫が必要です。

iCloud写真の設定方法

iPadでiCloud写真をオフラインでも閲覧できるようにするためには、まず「iCloud写真」機能を有効にする必要があります。これにより、iPadに全ての写真をダウンロードして、インターネット接続がなくても表示できるようになります。以下はその手順です。

手順1: iCloud写真を有効にする

1. iPadの「設定」を開きます。
2. 「ユーザー名」をタップし、「iCloud」を選択します。
3. 「写真」をタップして、「iCloud写真」をオンにします。

手順2: iPadにすべての写真をダウンロード

「iCloud写真」をオンにすると、iPadには最初にオンラインで保存された写真がダウンロードされます。しかし、すべての写真をiPadに保存するためには、「iPadに最適化」ではなく「オリジナルを保持」を選択する必要があります。これを設定することで、すべての写真がiPadに完全に保存され、オフラインでも閲覧可能になります。

手順3: 低速インターネットでの使用

もし低速なインターネット接続を使用している場合、写真のダウンロードに時間がかかることがあります。そのため、Wi-Fi接続時にバックグラウンドで自動的にダウンロードされるように設定し、オフラインの準備を整えておくことが推奨されます。

まとめ

iPadでiCloudの写真をすべて保存し、オフラインで閲覧できるようにする設定方法は、「iCloud写真」の設定を有効にし、「オリジナルを保持」を選択することです。この設定により、インターネットがなくても写真を簡単に確認できます。これで、iPadを使っていつでも写真を楽しむことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました