Googleフォームの回答URLに表示される右下のペンマークが気になる場合、消す必要があるのか、またその方法について解説します。フォームを作成した際、ペンマークが表示される理由や、それを非表示にする方法を知っておくと便利です。
Googleフォームのペンマークとは?
Googleフォームの回答URLの右下に表示されるペンマークは、フォーム作成者が「編集可能なリンク」を送信した場合に表示されます。このペンマークは、回答者が自分の回答を編集できることを示しています。
ペンマークは、フォームの設定や送信方法により、編集機能が有効になっている場合にのみ表示されます。したがって、これを消すためには、設定を変更する必要があります。
ペンマークを消す必要はあるのか?
ペンマークを消す必要があるかどうかは、フォームの目的によります。例えば、回答者に後から回答を編集させたくない場合、ペンマークを消して編集機能を無効にすることをおすすめします。
一方で、編集を許可することが目的の場合、ペンマークはそのままで問題ありません。フォームの利用目的に合わせて設定を調整しましょう。
ペンマークを消す方法
ペンマークを消す方法は非常に簡単です。次の手順に従って設定を変更してください。
- Googleフォームを開きます。
- 右上の「設定」アイコン(歯車マーク)をクリックします。
- 「一般」タブで「回答の編集を許可」のチェックを外します。
- 設定を保存します。
これで、回答者がフォームを送信した後にペンマークが表示されなくなり、編集ができない状態になります。
まとめ
Googleフォームで表示されるペンマークは、フォームの設定によって編集機能が有効になっている場合に表示されます。ペンマークを消したい場合は、設定から「回答の編集を許可」のオプションをオフにすることで解決できます。フォームの利用目的に応じて、この設定を適切に調整しましょう。
コメント