Googleフォトに保存した写真や動画について、デバイスから削除してもGoogleフォトに残るのかどうかは、多くの人が疑問に思う点です。特に右下に雲のチェックマークが表示されている場合、Googleフォトに写真や動画が確実にバックアップされているのかどうかについて説明します。
Googleフォトのバックアップとは?
Googleフォトは、ユーザーがアップロードした写真や動画をクラウド上でバックアップするサービスです。これにより、スマートフォンやパソコンの容量を節約しつつ、どこからでも写真や動画をアクセスできます。バックアップが有効になっていれば、写真を本体から削除しても、Googleフォトには残り続けます。
右下に雲のチェックマークが表示されていると、アップロードが完了していることを示しています。これにより、その時点でGoogleフォトに保存されていることが確認できます。
雲のチェックマークが意味すること
Googleフォトのアプリやウェブサイトで右下に表示される雲のアイコンは、写真や動画がクラウドにバックアップされていることを示しています。このアイコンは、アップロードが完了し、クラウドに保存されたことを表しています。
「雲にチェックマーク」が表示されている場合、そのアイテムはクラウドにしっかりと保存されています。そのため、デバイスのストレージからそのアイテムを削除しても、Googleフォトに残ることになります。
本体から削除してもGoogleフォトに残るのか?
デバイスから写真や動画を削除しても、Googleフォトには残ります。なぜなら、Googleフォトはクラウドサービスだからです。ただし、Googleフォトで削除操作を行うと、クラウドからも削除されるため、デバイスとGoogleフォト両方の間で一貫性が保たれるようになっています。
したがって、デバイスのストレージから削除しても、Googleフォトにバックアップされている限り、そのアイテムはクラウドに残り続けます。
注意すべき点
ただし、注意すべき点として、Googleフォトのバックアップを無効にした場合や、インターネット接続がない状態では、クラウドへの自動同期が行われないことがあります。そのため、インターネット接続を確認した上で、写真や動画がGoogleフォトに保存されていることを確認することが重要です。
また、Googleフォトで写真を削除した場合、そのアイテムはGoogleフォトからも削除されます。削除した内容は他のデバイスにも反映されるため、誤って削除しないように注意しましょう。
まとめ
Googleフォトにおける雲チェックマークは、写真や動画がクラウドにバックアップされていることを意味します。これにより、デバイスから削除してもGoogleフォトに写真や動画が残ることが確認できます。しかし、Googleフォト内で削除操作を行うと、クラウドからも削除されるので、その点は十分に理解して使用することが重要です。
Googleフォトを使いこなすことで、写真や動画を安全にバックアップし、どこからでもアクセスできる便利さを実感できます。
コメント