人気のカメラアプリSNOWには多くのフィルターやエフェクトが用意されており、「あのエフェクトなんだっけ?」と名前を思い出せず困ることもあります。今回は「白い猫で猫耳、ヒゲ、鼻がついていて、怒りマーク付き、ふわふわ系の雰囲気で白いつぶつぶがない」といった特徴を持つエフェクトを探す手がかりをご紹介します。
特徴を整理してフィルターを絞り込む方法
SNOWのエフェクトは数が非常に多いため、特徴から逆引きしていくのが効果的です。今回の条件は以下の通り。
- 猫系(白猫モチーフ)
- 猫耳・ヒゲ・ピンクの鼻などの顔装飾
- 怒りマーク付き(漫画風の記号)
- ふわふわした色調や質感
- 白いつぶつぶが出ないタイプ
この特徴をもとに、SNOWのエフェクトカテゴリー「アニマル系」「キュート系」「人気順」などから絞って探してみましょう。中には過去の人気エフェクトとして復活している場合もあります。
似たエフェクトの名称例とその探し方
過去に類似したエフェクトとして報告のある名称には「ネコパンチ」「おこねこ」「ふわふわキャット」などがあります。ただし、SNOWでは名称が頻繁に変わることがあり、同じ見た目のエフェクトでも違う名前で再登場することがあります。
検索欄で「cat」「怒」「cute」「ふわふわ」などのキーワードを英語・日本語の両方で試すと、目的のエフェクトにたどり着きやすくなります。
アーカイブ機能や履歴を使ってみる
もし過去にそのエフェクトで撮影したことがあるなら、SNOWアプリの「履歴」や「マイエフェクト」機能を確認してみましょう。また、保存した写真にそのエフェクトが使用されているなら、SNOWで写真を再編集することでエフェクト名が表示されることもあります。
また、Googleレンズや画像検索を使って過去のSNS投稿から類似のフィルターを使った投稿を探すのもひとつの手段です。
エフェクトが見つからない場合の対処法
エフェクトが見つからない場合は、アプリ側で配信停止になっている可能性もあります。その場合、SNOW公式の「お問い合わせ」や「リクエストフォーム」から問い合わせをしてみると復活リクエストが通る可能性もゼロではありません。
また、似た雰囲気のエフェクトをいくつか保存しておき、次回から名前をメモしておくと再探しの手間を減らせます。
まとめ
SNOWのエフェクトは日々追加・更新されているため、名前を忘れてしまっても特徴から探し出す方法があります。猫耳+怒りマーク+ふわふわという組み合わせは比較的ユニークなので、「アニマル系」「可愛い系」「ふわふわ系」などのキーワード検索や履歴機能を活用して、目当てのエフェクトを探してみましょう。
コメント