pixivでマイピク申請を受理した後、限定公開の作品が検索結果に出てこない場合があります。この問題が発生する理由と、その解決方法を解説します。特に、マイピク限定公開の作品が他の作品と同じタグが付いているにも関わらず検索結果に表示されないことに悩むユーザーに向けて、詳しく説明します。
pixivのマイピク作品は検索できない?その理由
pixivでは、マイピク(マイピクチャー)機能を使って、作品の公開範囲を限定することができます。マイピク申請を通じて自分の作品が表示される範囲を制限することで、閲覧を希望する特定のユーザーだけにアクセスを許可できます。そのため、マイピク限定公開に設定された作品は、検索機能を使っても見つけることができない仕様になっています。
検索の結果にマイピク作品が表示されないのは、作品自体が「公開」状態にないためです。タグが付いていても、マイピク作品は公開範囲が限定されているため、公開された作品一覧には出てこないという仕組みです。
マイピク作品は自分のアカウントからアクセスできる
マイピク限定公開作品は、自分がマイピク申請を受理したアカウントに対してのみアクセス可能です。そのため、マイピク限定公開の作品にアクセスするには、その作品の作成者のマイピク申請を通じて申請を受け、許可されたユーザーとしてログインしていることが前提となります。
つまり、検索で作品が表示されないのは、公開範囲が限定されているためであり、マイピク申請を受けているユーザーであれば、その作品はマイページからアクセスして読むことが可能です。
作品を再び検索できるようにする方法
現時点で、マイピク作品を一般の検索結果に表示させる方法はありません。pixivの仕様により、マイピク限定公開の作品は、タグ検索や作品一覧からは非表示となります。したがって、作品を再度検索結果に表示させたい場合は、その作品の公開設定を変更する必要があります。
作品の公開設定を変更するためには、作品を「公開」に設定し直す必要があります。この変更を行うと、その作品は検索結果に表示されるようになり、タグ検索からもアクセスが可能になります。
まとめ:マイピク作品の公開設定を確認しよう
pixivのマイピク作品は、基本的に検索結果に表示されない仕様です。自分がマイピク申請を通じて作品にアクセスできる状態であれば、作品はそのユーザー専用のものとして閲覧できます。作品を再度検索できるようにしたい場合は、作品の公開設定を「公開」に変更することが必要です。公開設定の変更方法を確認し、作品を公開状態にすることで、再度アクセスできるようになります。
コメント