ChromeでPDFファイルをダウンロードする設定を元に戻す方法(Android)

Google Chrome

AndroidスマートフォンでChromeを使用してPDFを開こうとしたとき、最近のChromeアプリの更新によって挙動が変わり、PDFファイルをダウンロードせずにブラウザ上で直接表示されるようになったという問題が報告されています。元々はファイルをダウンロードしてGoogleドライブで開いていたのに、設定変更によりファイルの上書き確認なしで直接開かれてしまうという状況です。この記事では、この問題を解決するための設定方法を説明します。

1. ChromeでのPDFダウンロード設定の変更

Android版Chromeでは、PDFファイルをブラウザ上で直接開く設定と、ダウンロードして保存する設定を切り替えることができます。現在の設定では、PDFが自動的にブラウザで開かれ、ダウンロード時に上書き確認が表示されません。これを元に戻すためには、以下の手順で設定を変更する必要があります。

  • Chromeアプリを開き、右上のメニュー(3つの点)をタップ。
  • [設定] を選択し、[サイトの設定] に進みます。
  • 下にスクロールして、[PDFドキュメント]の項目を探します。
  • 「PDFファイルをダウンロードする」をオンにします。

この設定を有効にすることで、PDFファイルをダウンロードする際にファイルを自動的に開くのではなく、必ずダウンロードされ、上書き確認が表示されるようになります。

2. Googleドライブでの設定確認

Googleドライブを使ってPDFを開く設定も確認しておきましょう。もし以前GoogleドライブでPDFを開いていた場合、その設定も影響を与えている可能性があります。ドライブをデフォルトで開く設定を再確認することで、PDFファイルをドライブで自動的に開くようにすることもできます。

Googleドライブアプリ内でPDFの保存方法や開き方を再確認し、適切な設定を選ぶようにしましょう。これにより、ファイルの開き方が元通りになることがあります。

3. 可能な解決策:Chromeの再インストール

Chromeを再インストールすることで、更新後に変わった設定をリセットし、以前の状態に戻すことができることがあります。再インストール後に、再度上記の設定を確認して、PDFファイルの挙動を制御します。

再インストールすることで、設定がリセットされ、以前の挙動に戻すことができるかもしれません。

4. プレイストアの自動更新を管理する方法

プレイストアでのアプリ更新が原因で問題が発生している場合、自動更新を無効にすることで、手動で更新を管理し、必要なバージョンを使い続けることができます。

  • プレイストアを開き、Chromeアプリを検索します。
  • [Chrome] を選択し、右上のメニューから[自動更新を無効にする]を選択します。
  • これにより、アプリの自動更新が停止され、任意のタイミングで更新を行うことができます。

自動更新を無効にして、アプリの挙動を手動で調整する方法です。

5. まとめ

AndroidのChromeでPDFをダウンロードする際に、ダウンロード時の確認を表示させるには、Chromeの設定でPDFのダウンロードを有効にし、Googleドライブでの開き方や自動更新設定も確認することが大切です。

これらの設定を変更することで、PDFファイルを再びダウンロードして保存し、上書き確認が表示されるようにすることができます。また、必要に応じて、アプリの再インストールや自動更新を管理することで、問題を解決できる場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました