Googleフォトのバックアップを削除する方法|iPhoneで簡単に空き容量を増やす方法

画像、写真共有

Googleフォトで画像や動画はそのままに、バックアップのみを削除して空き容量を増やしたいとき、どうすれば良いのでしょうか?今回はiPhoneをお使いの方に向けて、Googleフォトのバックアップ削除方法について解説します。

Googleフォトのバックアップとは

Googleフォトのバックアップ機能は、写真や動画を自動的にGoogleクラウドに保存して、デバイスの容量を節約するための便利な機能です。しかし、バックアップだけが残って、実際のデバイス内のファイルは不要な場合、バックアップを削除して容量を空ける必要があります。

iPhoneでGoogleフォトのバックアップを削除する方法

iPhoneでGoogleフォトのバックアップを削除するためには、以下の手順を試してみてください。

  1. Googleフォトアプリを開く:まず、iPhoneにインストールされているGoogleフォトアプリを開きます。
  2. 設定にアクセス:画面右上の「プロフィールアイコン」をタップし、「設定」を選びます。
  3. バックアップと同期を確認:「バックアップと同期」が有効になっているか確認してください。これがオンの場合、写真や動画はGoogleフォトにバックアップされています。
  4. 不要なバックアップを削除:設定画面から「バックアップと同期」をオフにし、次に「ストレージの管理」を選択します。ここで「バックアップされた写真と動画」の項目が表示されるので、削除したいバックアップデータを選択して削除します。
  5. 写真アプリ内のデータ削除:Googleフォトから削除したデータがiPhone内にも残る場合があるので、iPhoneの「写真」アプリで「最近削除した項目」を確認し、完全に削除するようにしてください。

バックアップを削除してもデータは消えない?

Googleフォトのバックアップを削除しても、クラウド上のデータは消えません。バックアップはあくまでコピーのようなものなので、iPhoneからバックアップを削除しても、Googleフォトのウェブサイトやアプリから引き続きアクセスできます。つまり、バックアップを削除してもデータが失われることはないので安心です。

注意点:バックアップを削除する前に確認すべきこと

バックアップを削除する前に、いくつか確認しておくべきポイントがあります。

  • データの保存状況:バックアップが完全に完了しているか確認してから削除を行いましょう。バックアップ中に削除してしまうと、途中でデータが失われる可能性があります。
  • Googleフォトの同期設定:バックアップと同期がオフになっていることを確認した後に削除作業を行ってください。同期がオンになっていると、再度バックアップが行われる可能性があります。
  • 写真と動画の確認:本当に不要なデータを削除する前に、必要なデータが保存されているか再確認することが重要です。

まとめ

Googleフォトのバックアップを削除することで、iPhoneの容量を節約できます。バックアップデータはGoogleクラウドに残りますので、削除しても安心です。手順に従って設定を調整し、不要なデータを削除して、快適にiPhoneを使い続けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました