インスタグラムのハイライトに過去のストーリーを追加したいけれど、ストーリーを投稿した日付が後になってしまうのは少し気になることですよね。この記事では、インスタグラムのハイライトに過去の写真やストーリーを追加する方法や、その際に気をつけるべき点を解説します。
1. インスタグラムのハイライトに過去の写真を追加する方法
インスタグラムのハイライトに過去のストーリーを追加する際、追加したい写真や動画が「ストーリーズ」として過去に投稿されたものであれば、簡単にハイライトに追加することができます。
方法は以下の通りです。
- インスタグラムを開き、プロフィール画面に移動します。
- 「ハイライト」をタップし、追加したいハイライトを選択します。
- 「編集」をタップし、「ストーリーズを追加」を選択します。
- 過去に投稿したストーリーの中から追加したいものを選び、保存すれば完了です。
2. ハイライトに追加した写真の日付が後になってしまう問題
インスタグラムのハイライトに過去のストーリーを追加する際、追加した日付が後に表示されるのは仕様上の問題です。残念ながら、ストーリーがアップロードされた元々の日時を変更して前に表示することはできません。
ただし、気にしすぎずにそのまま追加しても、ハイライトに表示される内容自体には問題はありません。日付は表示されませんが、写真や動画は順番通りに並べられますので、そのまま追加して問題ないと言えるでしょう。
3. ハイライトの順番を変更する方法
もし日付が後になってしまうことが気になる場合は、ハイライトの順番を変更することができます。ハイライトの編集機能を使用して、順番を自由に変更できます。順番を変えることで、過去のストーリーが最初に表示されるように調整できます。
手順は以下の通りです。
- プロフィール画面で「ハイライト」をタップし、編集したいハイライトを選びます。
- 「編集」をタップし、順番を変更したいストーリーを長押しして、位置を変更します。
- 保存して終了です。
4. まとめ
インスタグラムのハイライトに過去の写真やストーリーを追加する際、追加した日付が後になってしまうことがありますが、そのまま追加しても問題はありません。気になる場合は、ハイライト内のストーリーの順番を変更することができます。自由にカスタマイズして、自分の思い通りのハイライトを作成しましょう。


コメント