ソフトバンクの「海外あんしん定額」を利用中で、ホテルなどで無料Wi-Fiを使用したいという方へ。この記事では、ホテルのWi-Fiを接続するために必要な設定や注意点について解説します。
海外あんしん定額のサービス内容
「海外あんしん定額」は、ソフトバンクが提供する海外でのデータ通信料金を定額にするサービスです。このサービスを利用することで、海外での通信料が高額になるのを防げますが、無料Wi-Fiの使用方法についても理解しておく必要があります。
ホテルでのWi-Fi接続方法
ホテルに到着した際、通常はWi-FiのSSID(ネットワーク名)とパスワードが提供されます。このWi-Fiを利用するための設定方法は、以下の手順で行えます。
1. Wi-Fi設定を開く
まず、スマホの設定画面を開き、Wi-Fiをオンにします。その後、ホテルが提供するWi-Fiネットワークを選択します。
2. 必要な場合はログイン画面を表示
一部のホテルのWi-Fiでは、接続後にログイン画面が表示される場合があります。提供されたパスワードやアクセスコードを入力することで、インターネットに接続できます。
「海外あんしん定額」を利用中にWi-Fiを利用する場合の注意点
海外あんしん定額サービスを利用している場合、無料Wi-Fiを利用する際にも注意が必要です。特に以下の点に注意しましょう。
1. データ通信が自動で切り替わることがある
Wi-Fi接続後でも、万が一Wi-Fi接続が切れた場合、スマホは自動でモバイルデータ通信に切り替わることがあります。この際、海外あんしん定額が適用されるため、高額な料金が発生することは避けられますが、通信量に注意しましょう。
2. セキュリティに気をつける
公共のWi-Fiを使用する場合、セキュリティリスクが伴うことがあります。Wi-Fiネットワークが暗号化されていない場合、個人情報が漏洩する危険があります。可能であればVPN(仮想プライベートネットワーク)を利用することをお勧めします。
Wi-Fi接続後に設定を変更する必要は?
基本的に、ホテルのWi-Fiに接続するために特別な設定を変更する必要はありません。ただし、モバイルデータ通信が自動でオンにならないように設定を確認しておくことは重要です。設定画面で「モバイルデータ通信をオフにする」オプションを選ぶことで、Wi-Fi接続時にデータ通信が切り替わることを防げます。
まとめ
ソフトバンクの「海外あんしん定額」を利用中でも、ホテルの無料Wi-Fiを利用することは簡単にできます。Wi-Fi接続後は、モバイルデータ通信が自動で切り替わらないように設定を確認し、セキュリティにも注意を払うことが大切です。旅行中でも安心してインターネットを利用するために、基本的な設定を理解しておきましょう。


コメント