Firefoxで「ブックマークと履歴システムが動作していない」エラーが出た時の対処法

Firefox

Firefoxで突然ブックマークが消えたり、履歴が見られなくなったりする現象は、多くの場合「ブックマークと履歴システムが動作していないようです」というエラーメッセージに関連しています。この記事では、その原因と解決方法をわかりやすく解説します。

1. エラーの原因:places.sqliteファイルの破損

Firefoxではブックマークと履歴のデータを「places.sqlite」というファイルに保存しています。このファイルが破損すると、ブックマークや履歴が読み込めず、「システムが動作していない」と表示されます。破損の原因としては、強制終了・システムクラッシュ・ディスクエラーなどが挙げられます。

この場合、Firefoxがデータベースを正常に読み込めないため、新しくブックマークしても保存されず、復元も失敗することがあります。

2. 対処法①:Firefoxのプロファイルフォルダを開く

まず、Firefoxのプロファイルフォルダにアクセスします。アドレスバーに「about:support」と入力し、ページ下部にある「プロファイルフォルダー」横の「フォルダーを開く」をクリックします。

このフォルダ内にある「places.sqlite」ファイルを探し、「places.sqlite.corrupt」などが存在する場合は削除してください。その後、Firefoxを再起動すると、新しいデータベースが自動的に生成されます。

3. 対処法②:バックアップからブックマークを復元する

Firefoxは自動でブックマークのバックアップを保存しています。次の手順で復元を試みてください。

  • メニューボタン →「ブックマーク」→「すべてのブックマークを表示」
  • 「インポートとバックアップ」→「復元」→「日付を選択」

もし「処理できませんでした」と表示される場合は、別のバックアップ日付を試すか、「JSON」ファイルを手動で選んでインポートしてください。

4. 対処法③:新しいプロファイルを作成してデータを移行

上記の手順で改善しない場合、Firefoxのプロファイルが壊れている可能性があります。新しいプロファイルを作成することで解決することがあります。

アドレスバーに「about:profiles」と入力し、「新しいプロファイルを作成」をクリックします。作成後、古いプロファイルの「bookmarkbackups」フォルダにあるバックアップファイルをインポートします。

5. 対処法④:Firefoxを再インストール

Firefox自体に不具合がある場合、クリーンインストールが有効です。アンインストール後、Mozilla公式サイトから最新バージョンをダウンロードし、再インストールしてください。

その際、プロファイルフォルダを削除せずに残しておくと、後でデータを復元しやすくなります。

まとめ:バックアップの活用と定期的なメンテナンスが重要

「ブックマークと履歴システムが動作していない」問題は、主にデータベース破損が原因です。プロファイル修復やバックアップ復元で多くのケースは解決します。今後は、定期的にブックマークをエクスポートしておくことをおすすめします。

また、システムが突然終了しないように注意し、Firefoxを安全に終了させることもデータ保護のポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました