Googleスプレッドシートで重複データを見つけてセルの色を変更する方法

クラウドサービス

Googleスプレッドシートで重複するデータを視覚的に識別するために、セルの色を変える方法を学びましょう。E~J列に入力されたデータで重複を検出し、条件付き書式設定を使って簡単に色を変えることができます。この記事ではその方法を詳しく説明します。

条件付き書式設定を使って重複を表示する方法

Googleスプレッドシートで重複したデータに色を付けるために「条件付き書式設定」を使用します。まず、重複を検出したい範囲を選択します(今回はE~J列のデータ)。その後、条件付き書式の設定を行います。

具体的には、「書式」メニューから「条件付き書式」を選び、「カスタム数式」を使って重複を検出します。この方法を使えば、重複するセルを視覚的に強調表示できます。

重複セルに色を付けるための手順

次に、Googleスプレッドシートで重複セルに色を付けるための手順を説明します。以下の手順で設定を行ってください。

  1. 範囲を選択します(E~J列)。
  2. 「書式」メニューから「条件付き書式」を選択します。
  3. 「セルの書式設定ルール」を「カスタム数式」に変更します。
  4. 次に、数式フィールドに「=countif($E:$J, E1)>1」と入力します。これにより、E列からJ列にかけて重複するデータを検出します。
  5. 「書式スタイル」を選択し、セルに色を付けます。
  6. 「完了」をクリックして設定を保存します。

これで、重複しているセルに指定した色が自動的に適用されます。

複数の列で重複を確認する方法

複数の列で重複を確認する方法も簡単です。上記の手順と同様に、「カスタム数式」の部分で「=countif($E:$J, E1)>1」を使用すれば、E~J列のどこかに重複がある場合に色が変更されます。この方法を使うことで、特定の列に限定せず、複数の列にまたがるデータの重複を確認できます。

もし特定の列だけで重複を探したい場合は、範囲をその列のみに限定して数式を設定してください。

条件付き書式の利用に関する注意点

条件付き書式を使用する際の注意点として、範囲を選択する際に必要以上に広い範囲を選択すると、シートのパフォーマンスに影響を与えることがあります。また、数式を間違えないように注意し、範囲や数式の適用範囲をしっかり確認してください。

さらに、他の書式設定が影響を与えないように、「書式スタイル」を慎重に選択し、見やすい色を選びましょう。

まとめ:重複データのセルに色を付ける方法

Googleスプレッドシートで重複データを視覚的に識別するために、条件付き書式設定を使う方法は非常に便利です。E~J列のデータに対して、簡単に重複を検出し、セルに色を付けることで、データの管理がしやすくなります。手順に従って設定を行うことで、作業効率が向上し、データを見やすく整理できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました