MediaWikiのサイトで外装がMinervaNeueに変更された場合、表示を元に戻す方法について解説します。特に、ベクター外装に戻したい場合の手順をご紹介します。
1. 外装がMinervaNeueに変更された理由
MediaWikiでは、ユーザーが外装(テーマ)を変更できるようになっています。サイト管理者が新しい外装を導入した場合、デフォルトで変更されることがあります。この場合、個別の設定で外装を元に戻したい場合は、ユーザー設定で調整することが可能です。
ただし、MinervaNeueはモバイルフレンドリーなテーマとして知られ、スマートフォンやタブレット向けに最適化されています。このため、デフォルトでMinervaNeueが選ばれることがよくあります。
2. ベクターに変更する方法
MinervaNeueからベクター外装に戻すには、個人設定を調整する必要があります。手順は以下の通りです。
- まず、MediaWikiのサイトにログインします。
- 右上の「個人設定」をクリックします。
- 「外装」セクションに移動します。
- 「ベクター」を選択します。
- 変更を保存します。
これで、ベクター外装に変更されるはずです。しかし、この手順を行っても変更が反映されない場合があります。
3. 変更が反映されない場合
もし設定を変更しても外装がMinervaNeueのままである場合、以下の点を確認しましょう。
- ブラウザのキャッシュをクリアして再読み込みを試みてください。
- ログインしているユーザーアカウントが外装変更を保存できる権限を持っているか確認します。
- 管理者が外装の変更を強制的に設定している場合、個別の設定が無効化されていることがあります。この場合は、管理者に確認する必要があります。
4. 外装変更が管理者によって制限されている場合
サイトの管理者が外装の選択を制限している場合、ユーザーが個別に変更することができないことがあります。もしこのような制限がある場合、管理者に外装の変更について相談することが必要です。
管理者が設定を変更しない限り、指定されたテーマが適用され続けます。
5. まとめ
MediaWikiの外装がMinervaNeueに変更された場合、個人設定で「ベクター」に変更することで解決できます。しかし、変更が反映されない場合は、キャッシュのクリアや管理者設定の確認が必要です。管理者によって外装が強制されている場合は、相談することをお勧めします。


コメント