Googleフォトでバックアップされた写真をiPhoneから削除する方法

写真、ビデオ

iPhoneの容量がいっぱいになってきたとき、Googleフォトを使って写真や動画をバックアップし、iPhoneから削除することで容量を確保できます。しかし、iPhoneの写真アプリから削除してもGoogleフォトに残すことができるのか、という疑問を抱える方も多いでしょう。この記事では、Googleフォトを使ってバックアップした写真や動画をiPhoneから削除してもGoogleフォトに残す方法について解説します。

Googleフォトで写真をバックアップした後、iPhoneから削除する方法

まず、Googleフォトに写真や動画をバックアップする際、注意すべき点があります。それは、バックアップが完了していない場合、iPhoneから削除すると写真が完全に失われる可能性があることです。Googleフォトの設定を確認し、バックアップが完了しているかを確認しましょう。

バックアップが完了しているか確認する方法

1. Googleフォトを開きます。

2. 左上のメニューアイコンをタップして「フォト設定」へ移動。

3. 「バックアップと同期」がオンになっていることを確認。

4. 写真がアップロードされている場合、「バックアップ完了」の表示が出ます。

iPhoneからGoogleフォトにバックアップされた写真を削除する方法

Googleフォトにバックアップされた後、iPhoneのストレージを確保したい場合、写真アプリから削除してもGoogleフォトには影響しません。しかし、削除後に写真がGoogleフォトに残るかどうかを確認するために、以下の手順を実行します。

iPhoneの写真アプリから写真を削除する

1. 写真アプリを開きます。

2. 削除したい写真を選択。

3. 画面下部の「ゴミ箱」アイコンをタップして削除します。

Googleフォトで写真が残っているか確認する

1. Googleフォトを開きます。

2. 削除した写真が残っていることを確認します。写真はGoogleフォトのクラウドに保存されていますので、iPhoneから削除しても問題ありません。

注意点と考慮すべき点

Googleフォトに写真や動画をバックアップした後、iPhoneから削除してもGoogleフォトには影響しませんが、いくつかの注意点があります。

  • バックアップの確認:バックアップが完了していることを確認してから、写真を削除するようにしましょう。
  • Googleフォトの容量:Googleフォトには無料で使える容量制限があります。無料プランでは、容量がいっぱいになると新たな写真や動画がアップロードできなくなります。容量が足りない場合は、有料プランを検討しましょう。
  • ゴミ箱の確認:写真を削除すると、Googleフォトのゴミ箱に一定期間保存されます。この間に復元できるので、削除した写真を完全に消去する場合はゴミ箱も空にしましょう。

まとめ

iPhoneからGoogleフォトにバックアップした写真や動画を削除する方法は、バックアップが完了していることを確認した後に、写真アプリから削除すれば問題ありません。Googleフォトに保存されている限り、削除した写真はクラウド上に残り、iPhoneのストレージを確保できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました