Facebook投稿の公開範囲を投稿後に変更する方法|友達から公開に切り替える手順

Facebook

Facebookで投稿した内容の公開範囲を、投稿後に「友達」から「公開」に変更したいとお考えの方へ。この記事では、投稿後に公開範囲を変更する方法を、iPhone・AndroidアプリとPCブラウザの両方で詳しく解説します。

投稿後に公開範囲を変更する方法

投稿後に公開範囲を変更するには、以下の手順をお試しください。

iPhone・Androidアプリの場合

1. Facebookアプリを開き、変更したい投稿を表示します。

2. 投稿の右上にある「…」アイコンをタップします。

3. 表示されるメニューから「プライバシー設定を編集」を選択します。

4. 「共有範囲」の項目で、希望する公開範囲(例: 「公開」)を選択します。

5. 「保存」をタップして変更を確定します。

PCブラウザの場合

1. Facebookにログインし、変更したい投稿を表示します。

2. 投稿の右上にある「…」アイコンをクリックします。

3. 表示されるメニューから「プライバシー設定を編集」を選択します。

4. 「共有範囲」の項目で、希望する公開範囲(例: 「公開」)を選択します。

5. 「保存」をクリックして変更を確定します。

注意点

投稿後に公開範囲を変更する際、以下の点にご注意ください。

  • 一部の投稿は、設定変更が反映されない場合があります。
  • 過去の投稿の公開範囲を一括で変更するには、Facebookの「プライバシー設定選択ツール」を使用することをおすすめします。

まとめ

Facebookでは、投稿後でも公開範囲を変更することが可能です。アプリやPCブラウザから簡単に設定を変更できますので、投稿内容の公開範囲を適切に管理し、プライバシーを守りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました