突然Google検索やGoogleマップの通貨が変わってしまった場合、その原因と対処法について解説します。特に検索結果の地域設定や、Googleマップでの通貨表示が気になる場合、以下の手順で設定を元に戻すことができます。
Google検索の地域設定を変更する
Google検索で左下に表示される国名が変わる原因として、Googleが自動的にユーザーのIPアドレスを元に地域を設定することがあります。この設定を日本に戻すには、まずGoogle検索の設定を変更する必要があります。
手順は次の通りです。
- Google検索画面にアクセスする
- 画面右下にある「設定」をクリック
- 「検索設定」を選択
- 「地域設定」から「日本」を選択
Googleマップの通貨表示を日本円に変更する
Googleマップでホテル金額やその他の価格が異なる通貨で表示される場合、それも地域設定によるものです。Googleマップで表示される通貨を日本円に戻す方法は以下の通りです。
- Googleマップを開く
- 画面右下の「メニュー」をクリック
- 「設定」から「地域」を選択
- 「日本」を選んで設定を保存
Windowsのデバイスの地域設定を確認する
もしWindowsデバイスで自動的に異なる国にログインされている場合、地域設定を変更することで解決できることがあります。Windowsの地域設定を変更する手順は以下の通りです。
- 「設定」から「時刻と言語」を選択
- 「地域」をクリックし、「日本」を選択
まとめ
Googleの地域設定や通貨表示が予期せず変更されることはありますが、上記の方法で簡単に日本円に戻すことができます。地域設定やGoogleアカウントの設定を見直して、元の状態に戻しましょう。それでも解決しない場合は、Googleサポートに問い合わせるのも一つの方法です。
コメント