auでBIGLOBEひかりを契約した際、以前使用していたソフトバンクのルーターを返却し、電気屋で新しいルーターを購入する話があったにも関わらず、NTTからルーターらしきものが送られてきた場合、何が送られてきたのか不安に思う方もいるでしょう。この記事では、NTTから送られてきたルーターの確認方法や、それが必要なものであるかどうかについて解説します。
NTTから送られてきたルーターとは?
NTTから送られてきたルーターは、おそらくBIGLOBEひかりのインターネット接続に必要な機器の一部である可能性があります。一般的に、インターネット接続のために必要な機器として、ONU(光回線終端装置)やモデム、Wi-Fiルーターなどが送られてくることがあります。
場合によっては、これらの機器が1つのパッケージにまとめられて届くこともありますので、ルーターだけでなく、接続に必要な他の機器が含まれているかもしれません。
ソフトバンクのルーターとNTTから送られたものの違い
ソフトバンクのルーターとNTTから送られた機器が異なる理由は、BIGLOBEひかりを利用するために、NTTが提供する専用の機器が必要だからです。BIGLOBEひかりはNTTの回線を利用して提供されているため、NTTから提供される機器は回線を接続するために不可欠なものとなります。
以前使用していたソフトバンクのルーターは、ソフトバンク回線に接続するためのものであり、BIGLOBEひかりには対応していない可能性があるため、新たにNTTの機器が送られてきたのです。
ルーター以外に必要な機器は?
NTTから送られてきたのがルーターに見えるものであっても、それが他の機器と組み合わせて使用する必要がある場合があります。例えば、ONUや光電話対応の機器など、光回線を利用するためにはいくつかの機器が必要となる場合があります。
もし届いたのがルーター以外の機器(例えば、ONUなど)であった場合、セットアップ時にこれらの機器も一緒に接続する必要があります。セットアップガイドが同封されている場合、それに従って正しく接続を行うことが大切です。
NTTから送られた機器が間違いかどうかの確認方法
NTTから送られたルーターや機器が本当に必要なものであるかどうかを確認するには、以下の方法で確認できます。
1. **契約内容を再確認する**: BIGLOBEひかりを契約した際に受け取った書類やメールに記載されている機器情報を確認し、送られてきた機器がその通りであるか確認します。
2. **NTTまたはBIGLOBEに問い合わせる**: 不明な点がある場合、NTTまたはBIGLOBEのサポートセンターに問い合わせて、送られてきた機器が正しいものであるか確認することができます。
まとめ
NTTから送られてきたルーターは、BIGLOBEひかりのインターネット接続に必要な機器である可能性が高いです。以前のソフトバンクのルーターとは異なり、NTTが提供する専用の機器が必要となります。届いた機器が正しいか不安な場合は、契約内容を確認するか、サポートセンターに問い合わせることで、安心して設定を進めることができます。
コメント