iCloud写真の同期をオフにしても写真は消えないのか?オリジナルをダウンロード状態の場合の対処法

クラウドサービス

iCloudの写真同期をオフにした場合、写真がどうなるのかは気になるところです。特に「オリジナルをダウンロード」の状態に設定している場合、写真はどう扱われるのかについて詳しく説明します。

1. iCloud写真同期をオフにするとどうなる?

iCloudの「写真同期」をオフにすると、iCloud上に保存されている写真のアップデートは停止します。しかし、同期がオフでも、デバイスに保存されている写真は消えることはありません。ただし、同期されなくなるため、新しいデバイスに写真を追加する場合は手動で行う必要があります。

2. 「オリジナルをダウンロード」の状態の場合、写真はどうなる?

「オリジナルをダウンロード」に設定している場合、写真はデバイスに完全に保存されています。この状態では、iCloudから写真を削除したり同期をオフにしても、デバイスに保存されているオリジナルの写真はそのまま残ります。同期をオフにしても写真は消えません。

3. iCloud写真同期オフ後のデータ管理方法

同期をオフにした後でも、写真をiCloudにバックアップしておく方法はあります。例えば、iCloud Driveや外部ストレージに写真を手動で保存することで、万が一データが消失しても復元可能です。また、iCloudに保存した写真は他のデバイスでアクセス可能ですが、同期をオフにした場合は自動で同期されることはありません。

4. 写真を消さずにiCloud同期をオフにする方法

iCloud同期をオフにしたいけれども写真を残したい場合、写真をデバイスに完全にダウンロードし、バックアップを取ってから同期をオフにすることをお勧めします。また、設定からiCloudに保存されている写真を確認し、不要な写真だけを手動で削除することも可能です。

5. まとめ:iCloudの同期をオフにしても写真は消えない

「オリジナルをダウンロード」に設定している場合、iCloudの同期をオフにしても写真は消えることはありません。ただし、iCloudでの自動バックアップや同期が停止するため、別の方法で写真をバックアップすることをお勧めします。写真の保存方法やバックアップ方法については、定期的に確認しておくことが重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました