GoogleフォトでiPhoneの写真を削除する方法【ゴミ箱と削除の仕組み】

画像、写真共有

GoogleフォトでiPhoneに保存されている写真を削除する際に、iPhoneの写真アプリとの連携やゴミ箱に移動した際の挙動が気になる方へ、この記事ではその仕組みについてわかりやすく解説します。

Googleフォトでゴミ箱に移動したらiPhoneの写真も消えるのか?

まず、Googleフォトで写真をゴミ箱に移動した場合、iPhoneの「写真」アプリ内にある写真が自動的に消えるわけではありません。Googleフォトのゴミ箱に移動した写真は、あくまでGoogleフォトのアプリ内でのみの変更となり、iPhoneの「写真」アプリの内容には影響しません。

ただし、iCloud同期が有効になっている場合、Googleフォトで削除した写真がiCloudにも反映され、iPhoneの写真アプリ内の写真が消えることがあります。ですが、これはGoogleフォトとiCloudの同期設定によるものなので、必ずしも全てのケースで消えるわけではありません。

ブラウザ版Googleフォトでの削除の挙動

ブラウザ版のGoogleフォトで写真を削除した場合、Googleフォト内でその写真だけが削除されます。ブラウザ版から削除した写真は、iPhoneの「写真」アプリや他のデバイスには影響を与えません。つまり、ブラウザ版で削除する操作はGoogleフォトにのみ影響し、iPhoneや他の端末には反映されない仕組みです。

このように、Googleフォトのアプリとブラウザ版では削除方法が異なる点に注意が必要です。iPhoneで削除したい場合は、Googleフォトアプリと写真アプリの同期状態をよく確認してから操作を行いましょう。

ゴミ箱から削除するとどうなるか

Googleフォトでゴミ箱に入れた写真を「完全に削除」すると、その写真はGoogleフォト内から完全に消去され、復元することはできません。しかし、この操作もiPhoneの「写真」アプリには影響しません。写真が完全に削除されるのは、あくまでGoogleフォト内での話です。

もしiPhoneで写真を削除したい場合、Googleフォトのアプリではなく、iPhoneの「写真」アプリから直接削除する必要があります。その場合、iCloudで同期されている場合は、Googleフォトにも削除が反映されることがあります。

まとめ

Googleフォトで写真をゴミ箱に移動しても、iPhoneの「写真」アプリには直接的な影響はありません。ただし、iCloudとの同期設定によっては、Googleフォトでの削除がiPhoneにも反映されることがあるので、注意が必要です。ブラウザ版で削除した場合は、Googleフォト内でのみ削除され、iPhoneには影響を与えません。

iPhoneで写真を削除したい場合、Googleフォトのアプリではなく、iPhoneの「写真」アプリから操作することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました