Instagramのストーリー機能:ハイライトに追加後の閲覧設定について

Instagram

Instagramの新機能であるストーリーのハイライト追加について、ストーリーを投稿してすぐ削除した後に、特定の人にストーリーを非表示にし、ハイライトに追加した場合、相手に見逃したストーリーが見られるかどうかが気になる方も多いでしょう。今回はこの点について詳しく解説します。

1. Instagramのストーリーとハイライトの基本的な違い

Instagramのストーリーは、通常24時間で自動的に消える形式の投稿です。ストーリーが消えると、通常その内容を他の人は見ることができません。しかし、ハイライトに追加すると、そのストーリーは消えずに、プロフィール上で常に表示される状態になります。

ハイライトに追加されたストーリーは、削除するまで見ることができますので、相手が見逃してもその内容を再度チェックできることになります。

2. ストーリー削除後でも、ハイライトに追加した場合の表示

もし、ストーリーをすぐに削除した場合でも、ハイライトに追加すると、公開されたストーリーはそのまま公開され続けます。つまり、ストーリーを一度削除しても、ハイライトに追加すれば、フォロワーや他のユーザーに再度閲覧されることが可能になります。

また、ストーリーを非表示にした場合、そのユーザーはそのストーリーを見ることができませんが、ハイライトには影響がないため、その人が非表示対象でもハイライトに追加された内容は閲覧可能です。

3. 特定の人を非表示にしている場合

Instagramでは、特定のユーザーをストーリーから非表示にすることができますが、非表示にした場合、そのユーザーはあなたのストーリーを閲覧できません。しかし、ハイライトに追加されたストーリーは非表示には影響しないため、非表示にしたユーザーでもハイライトに追加されたストーリーを見ることができる点に注意が必要です。

つまり、非表示にしても、ハイライトには影響しないということです。

4. 相手に見逃したストーリーが見られるかどうか

質問のように、ストーリーを削除し、ハイライトに追加することで、相手に見逃したストーリーを見せることはできます。つまり、特定の人がそのストーリーを見逃しても、ハイライトに追加されたことでその人にも再度見てもらえるチャンスが生まれるわけです。

そのため、相手に再度見せたい場合は、ハイライトに追加することをお勧めします。

5. まとめ

Instagramのストーリーを削除しても、ハイライトに追加しておけば、見逃したストーリーを再度見ることができます。特定の人を非表示にしても、ハイライトには影響しないため、そのユーザーが再度ストーリーを見られるようになります。これを踏まえて、ストーリーの活用方法をより一層楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました