Google Classroomで卒業アルバム用の写真フォルダを共有する方法

クラウドサービス

Google Classroomを利用して、卒業アルバム用に行事の写真を集める方法についての質問がありました。具体的には、クラスルーム内に写真フォルダを作成して、それをどのように共有するかという問題です。以下にその解決方法を説明します。

1. クラスのフォルダに写真フォルダを作成する

まず、Google Classroomの「Classwork」タブからクラスに関連するフォルダを作成します。その後、フォルダ内に新しいフォルダを作成して、写真を保存するスペースを確保します。この時点で、フォルダを作成しただけでは共有はされていません。

2. フォルダを共有する方法

作成した写真フォルダをクラスのメンバーと共有するためには、Google Driveを使って共有設定を行います。具体的には、以下の手順で進めます。

  • 写真フォルダをGoogle Driveで開き、フォルダ名の右側にある3つの点のアイコンをクリックします。
  • 「共有」を選択し、共有設定を変更します。
  • 共有するメンバーを選びます。ここで「教育委員会」しか出てこない場合は、クラスのメンバー(生徒)を「追加」する必要があります。
  • アクセス権限を「編集者」に設定することで、クラスのメンバーが写真を追加できるようになります。

3. 教育委員会以外のメンバーに共有する方法

質問にあるように「教育委員会しか出てこない」とのことですが、クラスの生徒にフォルダを共有するには、Google Classroomのメンバー全員を手動で追加する必要があります。Google Classroomの設定で、すべてのメンバーをフォルダの編集者として招待することができます。

4. まとめ

Google Classroomで作成した写真フォルダを共有するためには、Google Driveでの共有設定が必要です。フォルダを「編集者」として共有することで、クラスのメンバーが写真をアップロードできます。共有設定を変更する際には、メンバーを手動で追加することを忘れないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました