Facebookで相手をブロックした場合、以前のメッセージやトーク履歴がどうなるのか気になるところです。この記事では、Facebookでメッセージをブロックした後のチャット履歴やロック画面の表示について詳しく解説します。
Facebookでメッセージをブロックした場合の履歴表示
相手をブロックしても、過去にやりとりしたメッセージやトーク履歴は削除されません。つまり、ブロックする前に送ったメッセージは引き続き自分の端末で確認することができます。ただし、相手がブロックされている状態では、今後は新しいメッセージを送ることができなくなります。
ブロックした後にトーク画面を開いても、過去の会話内容は表示されますが、その後のメッセージのやりとりが一切できなくなるため、注意が必要です。
ロック画面の表示はどうなる?
Facebookのロック画面(通知画面)に関しては、ブロックした相手からの新しい通知が届かなくなります。しかし、過去に受け取ったメッセージの通知は、ロック画面で引き続き見ることができます。つまり、ブロック後でもロック画面に過去のメッセージが表示されることはあります。
ただし、ブロックした相手が新たにメッセージを送っても通知されないので、今後その相手からのメッセージを目にすることはありません。
ブロック後の相手とのやりとり
ブロック後は、相手から送られたメッセージが届かなくなり、さらにその相手があなたのプロフィールを見ることもできません。ブロックされた相手は、あなたの投稿やストーリーを閲覧できなくなりますが、あなたの過去のメッセージ内容にはアクセスすることができません。
また、ブロックされた相手があなたを再度フォローすることはできませんし、メッセージのやりとりも再開することができません。
ブロック解除後の履歴表示
もし、後でブロックを解除した場合、過去のメッセージ履歴は再び見ることができますが、新たに送られたメッセージは別途通知され、再度メッセージを交換することができるようになります。解除するまでは、相手からのメッセージは届きません。
まとめ
Facebookでメッセージをブロックした場合、過去のチャット履歴やロック画面には影響がなく、引き続き表示されます。ただし、ブロック後は新たにメッセージのやりとりができなくなり、相手からの通知も届かなくなります。ブロック解除後は再度メッセージのやりとりが可能になりますが、過去のメッセージは履歴として残り続けることになります。
コメント