PS4が有線接続できない原因と対策|LANケーブルが認識されてもインターネットに接続できない場合のチェックポイント

インターネット接続

PS4で有線接続を試みた際に、LANケーブルが認識されているにもかかわらず「インターネットに接続してください」と表示され、ゲームや動画視聴ができない場合があります。この記事では、考えられる原因とその対策について詳しく解説します。

PS4が有線接続できない主な原因

PS4が有線接続できない原因として、以下の点が考えられます。

  • PSN(PlayStation Network)の障害:PSN側で障害が発生していると、インターネット接続ができない場合があります。
  • PS4本体の不具合:長時間の使用や熱暴走などにより、PS4本体に不具合が生じている可能性があります。
  • Wi-Fiルーターの不具合:Wi-Fiルーターが故障している、または設定に問題がある場合、インターネット接続に影響を与えることがあります。
  • 契約中の光回線の問題:回線事業者側で障害が発生している場合、インターネット接続ができなくなることがあります。
  • DNSエラー:DNSサーバーに障害が発生していると、インターネット接続に問題が生じることがあります。
  • LANケーブルやPS4本体のLAN端子の破損:LANケーブルが断線している、またはPS4本体のLAN端子が破損している場合、接続ができなくなることがあります。

対処法:PS4が有線接続できない場合の手順

以下の手順を順番に試してみてください。

  1. PSNの障害情報を確認する:PSNの公式ステータスページで、障害やメンテナンス情報を確認してください。
  2. PS4本体を再起動する:PS4本体の電源を切り、数分後に再度電源を入れてみてください。
  3. ルーター・モデムを再起動する:ルーターやモデムの電源を切り、数分後に再度電源を入れてみてください。
  4. Wi-Fiを一度切って再接続する:Wi-Fi接続を切り、有線接続に切り替えてみてください。
  5. ルーターとPS4本体の距離を近づける:Wi-Fi接続の場合、ルーターとPS4本体の距離を近づけてみてください。
  6. PS4本体のネットワーク接続を再設定する:PS4の設定からネットワーク接続を再設定してみてください。
  7. PS4本体のDNS設定を変更する:PS4のDNS設定を手動で設定し、GoogleのDNS(プライマリ:8.8.8.8、セカンダリ:8.8.4.4)を試してみてください。
  8. Wi-Fiの周波数帯を切り替える:Wi-Fiルーターが2.4GHzと5GHzの両方に対応している場合、5GHz帯に切り替えてみてください。
  9. 有線接続に切り替える:Wi-Fi接続から有線接続に切り替えてみてください。

まとめ

PS4が有線接続できない場合、上記の手順を順番に試すことで、多くの問題は解決する可能性があります。それでも問題が解決しない場合は、PS4本体やルーターの故障の可能性も考えられます。その際は、専門のサポートに相談することをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました