インスタグラムのハイライトを見てしまった場合、足跡がついてしまうかどうかは多くの人が気になるポイントです。特に、アーカイブ後すぐにハイライトに追加した内容を見ると足跡がつくのか心配になります。この記事では、その点について詳しく解説します。
インスタグラムの足跡機能とは
インスタグラムの「足跡」機能は、ストーリーズを閲覧した際に、誰がそのストーリーを見たかが分かる機能です。この機能はストーリーズやハイライトにのみ適用され、通常の投稿には足跡が残ることはありません。
ハイライトで足跡がつく条件
ハイライトは、ストーリーズのアーカイブに過ぎません。つまり、ストーリーズを公開し、その後アーカイブしてハイライトに保存した場合、ストーリーと同じように足跡がつきます。従って、誰かがハイライトを閲覧すると、そのユーザーが足跡として表示されます。
アーカイブしたハイライトは見ても足跡はつくのか?
アーカイブ後にハイライトを見ても足跡は残ります。つまり、質問者のケースのように「アーカイブ→ハイライト」の状態であっても、そのハイライトを見たユーザーには足跡がついてしまいます。足跡はストーリーやハイライトを閲覧したユーザーに対して表示されるため、完全に消すことはできません。
まとめ
インスタグラムのハイライトは、ストーリー同様に足跡がつく機能が適用されています。アーカイブ後にハイライトを閲覧すると、閲覧したことが足跡として記録されます。知らない人や自分が見たくない場合には、ハイライトを非公開にするか、ストーリーの設定を工夫して対処しましょう。
コメント