SafariやGoogle Chromeからホーム画面に追加したウェブサイトのアイコンを変更したいと思ったことはありませんか?この記事では、iPhoneやiPadのホーム画面に追加したアプリのアイコンを変更する方法を詳しく解説します。
SafariやGoogleからホーム画面に追加したアイコンの変更方法
SafariやGoogle Chromeからウェブサイトをホーム画面に追加した際、通常はそのサイトのロゴがアイコンとして表示されます。しかし、このアイコンを変更する方法があることを知っていましたか?実は、iOSの「ショートカット」アプリを使用することで、アイコンを自由に変更することができます。
ショートカットアプリでアイコンを変更する手順
以下の手順で、ホーム画面のアイコンを変更することができます。
- 1. iPhoneの「ショートカット」アプリを開きます。
- 2. 右上の「+」ボタンをタップして、新しいショートカットを作成します。
- 3. 「アクションを追加」をタップし、「URL」を検索します。
- 4. 「URL」を選択し、変更したいウェブサイトのURLを入力します。
- 5. 次に、「アクションを追加」で「ホーム画面に追加」を検索して選択します。
- 6. 画面下部に表示される「アイコンの選択」をタップして、変更したいアイコン画像を選びます。
- 7. 「追加」をタップして、アイコンをホーム画面に追加します。
注意点とポイント
アイコンを変更する際、画像のサイズや解像度に注意しましょう。最適なアイコンサイズは、1024×1024ピクセルです。また、画像が透明でない場合は、背景が表示されることを考慮して選ぶと、見栄えが良くなります。
まとめ
SafariやGoogleからホーム画面に追加したウェブサイトのアイコンを変更するためには、「ショートカット」アプリを活用することがポイントです。この方法を使えば、自由にアイコンをカスタマイズでき、見た目も自分好みに仕上げることができます。ぜひ試してみてください。
コメント