ブラウザ版Zoomで日本語表示に戻す方法

Google Chrome

ブラウザ版Zoomを使用している際に、チャットなどの表示が日本語になっているのにボタンメニューや他の部分が英語で表示されてしまうことがあります。この問題を解決するためには、いくつかの設定方法があります。この記事では、ブラウザ版Zoomで表示言語を日本語に戻す方法について解説します。

1. Zoomアカウントの言語設定を確認する

まず最初に、Zoomのアカウント設定で言語設定が正しく日本語に設定されているかを確認しましょう。ブラウザ版Zoomの場合、言語設定がアカウント設定に依存しています。

手順は以下の通りです。

  • Zoomにログイン
  • 右上のプロフィールアイコンをクリックし、「設定」または「アカウント設定」を選択
  • 「言語」セクションを見つけ、「日本語」を選択

2. ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアする

ブラウザで表示がうまくいかない場合、キャッシュやクッキーが影響している可能性があります。ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアすることで、問題が解消されることがあります。

キャッシュとクッキーをクリアする方法は、使用しているブラウザによって異なりますが、一般的には「設定」→「履歴」→「閲覧データを消去」などのオプションから行うことができます。

3. ブラウザの言語設定を日本語に変更する

Zoomの設定だけでなく、使用しているブラウザの言語設定も影響することがあります。特にGoogle ChromeやMicrosoft Edgeなどでは、ブラウザの言語設定がZoomの言語表示に反映されます。

Chromeでの設定方法は以下の通りです。

  • ブラウザの右上の「設定」をクリック
  • 「言語」を検索し、「日本語」を選択
  • 変更後、ブラウザを再起動

4. Zoomを最新バージョンに更新する

Zoomのバージョンが古いと、言語設定に関する不具合が発生することがあります。最新バージョンにアップデートすることで、問題が解決することもあるため、最新のZoomをインストールしてください。

Zoomは定期的にアップデートがリリースされているので、公式ウェブサイトから最新バージョンをダウンロードするか、ブラウザ版Zoomの場合は自動的に更新されることが多いです。

まとめ

ブラウザ版Zoomの言語設定が英語になってしまった場合、アカウント設定で日本語を選択し、ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアし、ブラウザ自体の言語設定を確認することが効果的です。また、Zoomのアップデートを確認して、最新バージョンに更新することも重要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました