AndroidとiPhoneの携帯をお互いに探すためのアプリについて、特にGoogleマップのような共有機能ではなく、各端末にインストールするアプリをお探しの方へ向けて、無料で使用できるおすすめアプリを紹介します。
1. 「Find My Device」アプリ(Android向け)
Android端末向けに、Googleが提供する「Find My Device」は、携帯電話を紛失した際に簡単に探すことができる公式アプリです。ログインしているGoogleアカウントに紐づくデバイスをマップ上で確認し、音を鳴らす、ロックする、データを消去するなどの操作も可能です。
2. 「Find My iPhone」アプリ(iPhone向け)
iPhoneを探すために、Appleが提供する「Find My iPhone」を使用できます。このアプリは、iCloudアカウントにログインして、紛失したiPhoneを簡単に見つけることができる便利なツールです。さらに、音を鳴らす、ロック、リモートでデータの消去なども可能です。
3. 「Life360」アプリ(iPhoneとAndroid両方対応)
「Life360」は、iPhoneとAndroid両方に対応した位置共有アプリです。家族や友達などの位置をリアルタイムで共有できる機能があり、紛失した端末の位置も簡単に追跡できます。また、通知機能を使って、指定した場所に到着したことをお知らせしてくれる便利な機能もあります。
4. 「Glympse」アプリ(iPhoneとAndroid両方対応)
「Glympse」もiPhoneとAndroid両方に対応した位置共有アプリで、リアルタイムで自分の位置を他の人と共有できるサービスです。簡単に位置を追跡でき、紛失した端末の発見に役立ちます。操作も簡単で、特に家族や友人同士で使いやすいアプリです。
5. まとめ
AndroidとiPhoneの端末間でお互いを探すためには、各端末専用のアプリを使うことが一番効率的です。「Find My Device」や「Find My iPhone」を基本的に使用しつつ、両方に対応した「Life360」や「Glympse」などの位置共有アプリを利用すると、より簡単にお互いの位置を把握でき、紛失時の対応もスムーズになります。
コメント