au光の回線で使用しているモデムHGW-BL1500HMのWi-Fi電波が2階まで届かないという問題はよくあります。これを解決するためには、Wi-Fi中継機を使うのが一般的な方法です。ここでは、バッファローのWi-Fi中継機「WSR-5400AX6」を使って、問題を解決するための設定手順を解説します。
1. Wi-Fi中継機の役割と必要性
Wi-Fi中継機は、家の中でWi-Fi信号が弱い場所に設置して、既存のWi-Fi信号を中継することで、通信範囲を広げる機器です。特に2階まで電波が届きにくい場合に有効です。中継機を使うことで、1階のルーターからの信号が届かない2階でも快適にインターネットが利用できるようになります。
「WSR-5400AX6」は、最新のWi-Fi 6規格(802.11ax)に対応しており、高速で安定した通信を提供するため、特にゲームや動画配信を快適に楽しむために便利です。
2. WSR-5400AX6の設定方法
「WSR-5400AX6」を中継機として使うためには、まずはHGW-BL1500HMのWi-Fi設定と、WSR-5400AX6の設定を行う必要があります。以下の手順で設定を進めてください。
- 1. WSR-5400AX6の接続
まず、WSR-5400AX6を電源に接続し、HGW-BL1500HMのWi-Fiが届かない場所に設置します。 - 2. WSR-5400AX6をリセット
WSR-5400AX6の初期設定を行うため、リセットボタンを押して工場出荷状態に戻します。 - 3. 中継機モードの設定
リセット後、WSR-5400AX6を中継機モードに設定します。WSR-5400AX6の設定画面(ブラウザで「192.168.11.1」を入力)にアクセスし、Wi-Fi中継機モードを選択します。 - 4. HGW-BL1500HMのWi-Fi設定を入力
設定画面に進み、HGW-BL1500HMのSSID(ネットワーク名)とパスワードを入力します。これで、HGW-BL1500HMのWi-Fi信号をWSR-5400AX6が中継する設定が完了します。 - 5. 中継機の設置場所を調整
設置場所によって中継機の効果が変わりますので、Wi-Fiの強さを確認しながら最適な場所に中継機を設置します。
3. 設定後の確認と問題解決
設定後、Wi-Fi接続を再度確認し、2階や電波が届きにくかった場所でWi-Fiが正常に使えるかテストしてみてください。もし問題が解決しない場合は、以下を試してみてください。
- 設置場所の見直し:中継機をさらに別の場所に移動してみる。
- Wi-Fiチャンネルの変更:Wi-Fi干渉を避けるため、異なるチャンネルに変更する。
- Wi-Fiモードの変更:Wi-Fi 5GHz帯を使用することで、混雑を避けて高速通信が可能になることがあります。
4. まとめ
「WSR-5400AX6」を使用することで、au光のHGW-BL1500HMのWi-Fi範囲を広げ、2階や遠くの部屋でも快適にインターネットが利用できるようになります。設定は比較的簡単で、Wi-Fi中継機モードを選択することで、手軽にWi-Fiの電波を改善できます。もし設定後も通信に問題がある場合は、設置場所やWi-Fi設定を再調整してみてください。
コメント