BASEでオンラインショップを運営していると、商品の追加やページ作成に関する問題に直面することがあります。本記事では、BASEの「追加ページ」に商品を載せる方法とそのカスタマイズ方法について詳しく解説します。
BASEの追加ページに商品を載せる方法
BASEでは、追加ページを作成することができますが、商品の一覧表示や追加は通常の商品ページとは異なり、直接的に商品を追加することはできません。追加ページには主にコンテンツ(テキスト、画像など)を表示するためのスペースとなります。
しかし、商品ページを作成して商品の画像を掲載したい場合、商品ページを個別に作成して、それをリンクする形で追加ページに掲載することができます。この方法で、商品の詳細ページにアクセスするリンクを追加ページに組み込むことが可能です。
商品ページを追加ページにリンクする方法
商品の詳細ページを追加ページにリンクする手順は以下の通りです。
- まず、BASEの管理画面にログインし、「商品管理」から新しい商品ページを作成します。
- 商品ページの作成が完了したら、その商品ページのURLをコピーします。
- 次に、「追加ページ」の編集画面に進み、ページ内にリンクを挿入する部分を決めます。
- そのリンク部分に先ほどコピーした商品ページのURLを挿入し、リンクテキストを設定します。
これで、追加ページに商品ページへのリンクが表示され、訪問者が商品を閲覧できるようになります。
BASEの追加ページのカスタマイズ
BASEの「追加ページ」は、基本的にHTMLやCSSの編集を通じてカスタマイズが可能です。これにより、商品の画像を追加したり、商品の特徴や説明文を装飾することができます。
例えば、商品の画像を追加する場合、HTMLタグを使用して画像を表示させることができます。画像の配置やサイズを調整するためにCSSを使うこともでき、より魅力的な商品ページを作成できます。
商品一覧表示機能の活用方法
もし「追加ページ」ではなく、商品一覧を表示したい場合は、BASEが提供している「商品一覧ページ」を利用することをお勧めします。このページでは、商品の詳細情報や価格、在庫情報などを自動的に表示することができます。
商品一覧ページをカスタマイズすることで、ショップ全体のデザインに合った商品表示が可能になります。特に、商品の並べ方やフィルター機能を調整することで、ユーザーが商品を簡単に見つけやすくすることができます。
まとめ
BASEの「追加ページ」に直接商品を追加することはできませんが、商品ページへのリンクを追加することで、問題を解決することができます。さらに、追加ページや商品ページのカスタマイズを行うことで、より魅力的で使いやすいオンラインショップを作成することが可能です。BASEを活用して、理想のショップ作りを進めていきましょう。
コメント