Googleフォトを利用して、携帯に保存された動画をバックアップした後、携帯本体から削除することはよくある操作です。しかし、この操作をしてもGoogleフォトに保存されている動画は削除されないのでしょうか?この記事ではその点について解説します。
Googleフォトにバックアップされた動画は携帯本体から削除しても消えない
まず、Googleフォトに動画をバックアップした場合、その動画はGoogleのクラウドに保存されます。そのため、携帯本体から削除しても、クラウドに保存された動画には影響がありません。つまり、携帯の容量を空けるために動画を削除しても、Googleフォト内の動画はそのまま残ります。
動画削除の注意点:Googleフォトの「削除」操作
ただし、注意しなければならない点があります。それは、Googleフォト内で「削除」を行うと、クラウド内の動画も削除されてしまうということです。携帯本体から削除しただけではGoogleフォトには影響を与えませんが、Googleフォトアプリ内で削除操作を行うと、動画は完全に削除され、復元できなくなります。
そのため、動画を残したい場合は、Googleフォトから削除しないように注意しましょう。
クラウド保存のメリット:デバイスに依存しないバックアップ
Googleフォトに保存する最大の利点は、クラウドにデータをバックアップしておくことで、デバイスに依存しなくなることです。これにより、携帯を変更したり、容量を開けるために動画を削除しても、Googleフォト内のデータにアクセスできるため、安心して利用できます。
まとめ:携帯から動画を削除してもGoogleフォトに影響なし
Googleフォトにバックアップした動画は、携帯本体から削除しても削除されることはありません。しかし、Googleフォト内で動画を削除してしまうと、クラウド上の動画も消えてしまいますので、削除操作には十分注意しましょう。クラウドに保存されている動画は、デバイスを変更した場合でもいつでもアクセスできる便利なバックアップ方法です。
コメント