OPPO A79や他のスマートフォンで、動画がGoogleフォトに保存され、バックアップされているにも関わらず、Googleファイルには入っていないという現象が発生していることがあります。この問題が発生する理由とその解決策を詳しく解説します。
1. Googleフォトへの自動バックアップとは
Googleフォトは、スマートフォンで撮影した写真や動画を自動的にバックアップするサービスです。このバックアップは通常、Wi-Fi環境下で行われますが、モバイルデータ通信でもバックアップを行うことができます。特に「モバイルデータでのバックアップ」設定が有効になっていると、Wi-Fi接続がなくても自動でデータをアップロードするため、気づかないうちにモバイルデータを消費することがあります。
そのため、動画がGoogleフォトにバックアップされているが、Googleファイルには入っていないというのは、Googleフォトのバックアップ機能が働いていることを意味します。Googleファイルは、動画ファイルの場所ではなく、フォルダやドライブでの保存を意味します。
2. Googleフォトのデータが消費するモバイルデータ
モバイルデータ通信を消費する理由としては、Googleフォトのバックアップがモバイルデータを使って行われているためです。デフォルトではWi-Fi接続時にのみバックアップが行われるように設定されていることが一般的ですが、設定を変更してモバイルデータでのバックアップを許可することもできます。
設定によっては、モバイルデータの使用量を節約するために「Wi-Fi接続時のみバックアップ」や「データセーバーを使用」の設定を有効にすることが推奨されます。
3. Googleフォトに保存されたデータをGoogleファイルに移動する方法
動画がGoogleフォトにバックアップされていても、Googleファイルに表示されないのは、GoogleフォトとGoogleドライブが別々のサービスであるためです。Googleフォトに保存されている動画をGoogleドライブに移動するには、手動で移動操作を行う必要があります。
移動方法は、GoogleフォトアプリやPCのブラウザでGoogleフォトにアクセスし、保存したい動画を選択、そして「Googleドライブに保存」のオプションを選びます。これで動画がGoogleドライブにも保存されるようになります。
4. まとめと注意点
OPPO A79でGoogleフォトに動画がバックアップされる理由は、Googleフォトの自動バックアップ機能によるものです。これにより、モバイルデータ通信が消費されることもあります。動画をGoogleドライブに移動する方法や、データの消費を抑えるための設定を見直すことが重要です。
モバイルデータの使用を避けるためには、Wi-Fi接続時にのみバックアップを行うように設定を変更することをお勧めします。また、GoogleフォトとGoogleドライブは別々のサービスであるため、必要に応じてデータを手動で移動しましょう。
コメント