Xサーバーでワードプレスのホームページが2つできてしまった場合の対処法

ホームページ作成

Xサーバーでワードプレスを使ってホームページを作成した際、予期せずホームページが2つできてしまうことがあります。特に、URLの最後に「/home」と表示されるホームページが消せないという問題に直面することがあるかもしれません。本記事では、この問題に対する解決方法を説明します。

1. ワードプレスのURL設定の確認

まずは、ワードプレスの設定を確認しましょう。ダッシュボードから「設定」→「一般設定」に進み、サイトURLが正しく設定されているか確認します。ここで設定されているURLに「/home」が含まれていないかをチェックし、もし誤って設定されている場合は修正しましょう。

2. 固定ページの確認と削除

次に、「固定ページ」の設定を確認します。ワードプレスのダッシュボードから「固定ページ」→「すべてのページ」に進み、不要なページを削除します。特に「/home」と関係するページがないか、見逃しがないか確認してください。

3. Xサーバーのサーバーパネルの確認

Xサーバーのサーバーパネルにログインし、ファイルマネージャーを使って、サイトのディレクトリに「/home」のような不必要なディレクトリが存在しないか確認します。もし存在すれば、そのディレクトリを削除してください。

4. プラグインやキャッシュの影響を確認

ワードプレスでは、プラグインやキャッシュが問題を引き起こすこともあります。「キャッシュをクリア」を試みるか、キャッシュ系プラグインを無効にして再度確認してください。また、テーマやプラグインがURLに影響を与える場合もあるので、設定を見直してみましょう。

5. サポートに問い合わせ

もし上記の方法で解決しない場合は、Xサーバーのサポートチームに問い合わせてみましょう。サーバー側の設定が原因である可能性もあるため、専門のサポートチームが問題を解決してくれる場合があります。

まとめ

ホームページのURLに「/home」が表示されてしまった場合、ワードプレスの設定、固定ページの確認、Xサーバーでの設定確認を行い、それでも解決しない場合はサポートに相談することが重要です。問題が解消されることで、よりスムーズにホームページを管理できるようになるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました