pixivにアップするイラストと漫画の最適なサイズとDPI設定

画像、写真共有

pixivにイラストや漫画をアップロードする際に、最適なサイズやDPI(解像度)設定は非常に重要です。これにより、作品が適切に表示され、画質も保たれるため、どのような設定が一番効果的かを解説します。

イラストと漫画の最適なサイズ

pixivにアップロードする際、イラストと漫画の最適なサイズには少し違いがあります。イラストは横長や縦長の形式に合わせて設定しますが、漫画はページごとのサイズを意識する必要があります。

  • イラスト:最適なサイズは幅が最大で1600pxから2000px程度、縦は1000pxから1500px程度が目安です。
  • 漫画:1ページあたりのサイズとしては、横幅が1500px以上、縦は2000px以上が推奨されます。

これらのサイズは、pixivに最適化された表示を実現するために便利な設定です。

イラストと漫画のサイズを別々に設定するべきか?

イラストと漫画は、基本的に別々のサイズにした方が良いです。イラストは単一の画像として表示されるため、横長または縦長に合わせたサイズ設定が求められます。一方、漫画は複数ページにわたるため、ページごとのレイアウトを考慮したサイズ設定が重要です。

DPI設定について

DPI(ドットパーインチ)は、印刷物の品質を左右する要素ですが、デジタル作品においても一定のDPIが求められます。pixivにアップロードする際の推奨DPIは、デフォルトで350dpiに設定するのが一般的です。これにより、細部まで鮮明に表示され、作品が美しく仕上がります。

ただし、DPIが高すぎるとファイルサイズが大きくなりすぎるため、アップロードが遅くなる可能性があります。適切なサイズとDPI設定でバランスを取ることが重要です。

まとめ

pixivにイラストや漫画をアップロードする際には、イラストと漫画のサイズを別々に設定し、推奨されるサイズやDPIを守ることで、最適な画質で作品を表示することができます。イラストは幅1600pxから2000px、漫画は1ページあたり1500px以上が目安です。また、DPIは350dpiで設定することが一般的です。これらを参考に、素晴らしい作品を投稿しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました