ドコモオンラインショップでは、回線契約なしでスマートフォン本体(白ロム)だけを購入したいというニーズも少なくありません。特にすでにドコモの回線契約があるdアカウントを使用して端末のみ購入できるのか、不安に感じる方も多いようです。この記事では、その可否や注意点について詳しく解説します。
白ロムとは?基本をおさらい
「白ロム」とは、通信契約が紐づいていないスマートフォン端末のことです。ドコモショップやオンラインショップでの端末購入時に、SIMカードや回線契約を伴わず、端末だけを購入したい場合、「白ロム購入」と表現されます。
一方、回線とセットで購入する場合は「セット購入」や「新規・機種変更」などの形になります。
ドコモオンラインショップで端末のみ購入は可能?
はい、ドコモオンラインショップでは、回線契約なしで白ロムを購入することが可能です。これを「端末単体購入」と呼び、2021年以降の総務省の規制により、回線契約を強制しない販売形式が整えられています。
また、購入にあたってはdアカウントでのログインが必要ですが、「ドコモ回線を契約しているdアカウント」でも購入可能です。つまり、すでにドコモユーザーであっても、追加端末として端末のみを購入することができます。
購入方法と手順
以下が白ロム(端末のみ)購入の手順です。
- ドコモオンラインショップにアクセスし、dアカウントでログイン
- 希望の端末を選ぶ
- 購入方法で「機種のみ購入(白ロム)」を選択
- 支払い方法や配送先を指定し、購入を確定
なお、オンラインショップのUI上で「機種変更」などの選択肢が表示される場合がありますが、「回線契約を変更しないで購入」する項目を選択することで白ロム購入が可能になります。
回線契約のあるdアカウントで制限されることはある?
一部の端末では、回線契約者向けに販売制限がかかっているケースがありますが、原則として、制限がなければ回線契約があっても端末単体で購入できます。
ただし、在庫や販売ポリシーにより、白ロム販売が一時停止されたり、人気端末はセット購入に限定されるケースもあります。これは販売戦略や需給バランスによるため、定期的にオンラインショップを確認するのが得策です。
注意点とよくある誤解
白ロム購入に関する誤解として、「ドコモ回線があるdアカウントでは端末だけ購入できない」というものがありますが、これは正しくありません。端末のみ購入は回線有無に関係なく可能です。
ただし、キャンペーン適用条件やポイント還元については「回線契約者限定」などの制限がつくことがあるため、購入前に条件をよく確認しましょう。
まとめ:回線ありのdアカウントでも白ロム購入は可能
ドコモオンラインショップでは、回線契約のあるdアカウントでも端末のみ(白ロム)の購入が可能です。新しいスマートフォンをサブ機として使いたい、他社SIMで利用したいといったニーズにも柔軟に対応できます。
購入時の選択項目や注意点を把握して、安心して白ロム購入を進めましょう。
詳しくはドコモオンラインショップをチェックしてみてください。
コメント