au TORQUEからTORQUE6へ機種変更後にネット接続できない問題の解決法

au

auのTORQUEからTORQUE6への機種変更後、ネット接続に問題が生じることがあります。SIMカードを移し替え、データもコピーしたはずなのに、ネットに接続できない、旧端末に依然として接続されているという状況に直面することがあるかもしれません。この記事では、そんな問題を解決するための手順をご紹介します。

1. 5Gへの対応状況の確認

まず、TORQUE3からTORQUE6への変更で4Gから5Gへ移行した場合、5Gの対応状況に注意が必要です。TORQUE6が5Gに対応している場合、契約内容やSIMカードが5Gに対応していないと接続ができないことがあります。5G対応のプランやSIMカードが必要かもしれませんので、キャリアに確認してみましょう。

2. 新しい端末でのネット接続の確認方法

新しい端末でネットに接続するためには、以下の点を確認してみてください。

  • 設定 > モバイルネットワークで、ネットワーク選択が自動になっているか確認
  • データ通信が有効になっているか確認
  • 「機内モード」設定がオフになっているか確認

これらの設定を確認し、必要に応じて再設定することでネット接続が可能になる場合があります。

3. SIMカードの再挿入と端末再起動

SIMカードが正しく挿入されているか再度確認し、抜き差ししてみてください。また、端末を再起動することで、接続問題が解消されることがあります。

4. ネットワークのAPN設定の確認

もしネットワークに繋がらない場合、APN(アクセスポイント名)設定が正しくない可能性もあります。APN設定を手動で入力することで、ネット接続が可能になることがあります。auのAPN設定を確認して、端末に正しい設定を入力しましょう。

5. まとめ

TORQUE3からTORQUE6への機種変更後にネット接続ができない場合、5G対応のプランやSIMカード、APN設定を再確認することが大切です。上記の手順を試し、解決しない場合はキャリアに問い合わせてサポートを受けることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました