WordPressで作成したサイトを既存のサイトに反映させる方法

ホームページ作成

WordPressを使って新しいウェブサイトを作成し、既存のサイトの代わりに表示させたい場合、いくつかの設定や手順を踏む必要があります。この記事では、ロリポップのサーバー上でWordPressをインストールし、メインドメインに新しいサイトを公開するための方法を解説します。

1. WordPressのインストール場所とサイトの表示について

まず、WordPressをロリポップにインストールした際に「wordpress」というフォルダ内にインストールしていることを確認します。この状態だと、URLの末尾に「/wordpress」を追加しないと新しいサイトは表示されません。

新しく作成したサイトを既存のサイトの代わりに表示させるためには、WordPressをインストールしたフォルダをメインのルートディレクトリに移動するか、もしくはURLの設定を変更する必要があります。

2. WordPressをメインドメインに表示させるための方法

まず、ロリポップのサーバーで「wordpress」フォルダ内にインストールされたWordPressを、メインの公開フォルダに移動する必要があります。具体的には、FTPクライアントを使って「wordpress」フォルダ内のファイルを、サーバーのルートディレクトリ(通常は「public_html」)に移動します。

その後、WordPressの管理画面から、サイトURL設定を「設定」→「一般」→「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」で正しいドメインに設定し直します。

3. ドメインの設定とパーマリンクの変更

次に、WordPressの管理画面にログインし、サイトのパーマリンク設定を変更します。パーマリンクは「設定」→「パーマリンク設定」から変更可能です。通常、デフォルトの「?p=123」ではなく、ブログ名やカテゴリー名を使ったSEOに優しいURLを設定することをおすすめします。

また、ドメインを設定している場合は、DNS設定も確認し、正しいIPアドレスを指していることを確認します。これにより、サイトがメインドメインで正しく表示されるようになります。

4. 必要に応じてリダイレクト設定を行う

旧サイトがまだインデックスされている場合や、SEOを維持したい場合には、旧URLから新URLへのリダイレクトを設定することをお勧めします。これには、.htaccessファイルを編集し、301リダイレクトを設定する方法が一般的です。

リダイレクト設定を行うことで、訪問者が旧サイトにアクセスしても自動的に新しいサイトへと転送されるため、SEO効果を維持できます。

まとめ

WordPressをロリポップにインストールして新しいサイトを作成した場合、メインドメインに新しいサイトを表示させるためには、ファイルの移動や設定変更が必要です。正しい手順に従って設定を行うことで、問題なく新しいサイトを公開することができます。万が一、わからないことがあればサポートに相談するのも一つの方法です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました