インスタグラムの投稿を編集すると、投稿日が変更されるのか、それとも編集した日にちになるのか気になる方も多いのではないでしょうか?特に、投稿に多くの「いいね!」がついている場合や思い入れがある投稿に関しては、日付を変えずにそのまま維持したいという希望もあるでしょう。この記事では、インスタグラムで投稿を編集した際の日付に関する詳細と、その際の挙動について説明します。
インスタグラムで投稿を編集した場合、日付はどうなるのか?
インスタグラムで投稿を編集した場合、投稿の編集自体は行われますが、投稿日は変更されません。実際、投稿を編集しても、その投稿の「公開日」は最初の投稿日がそのまま表示されます。つまり、3年前に投稿した場合、編集した日付に変更されることはなく、元々の3年前の日付が維持されます。
ただし、注目すべき点は、投稿を編集すると、その投稿が「最近更新された」として通知されることです。このため、実際に日付は変更されなくても、他のユーザーには「最近更新された投稿」として表示される場合があります。
「いいね!」の数やコメントはどうなるのか?
投稿を編集した場合、すでに付いている「いいね!」の数やコメントはそのまま維持されます。ですので、元々の投稿に700件以上の「いいね!」がついている場合、その数は変わらずに表示されます。
編集を行った場合、投稿の内容(キャプションや画像など)だけが変更され、エンゲージメントには影響を与えません。これは、インスタグラムのアルゴリズムが投稿の「公開日」と「編集日」を別々に扱っているためです。
投稿を編集する際の注意点
投稿の編集には特に大きな問題はありませんが、注意すべき点は、投稿を頻繁に編集しすぎると、元々のエンゲージメントが薄くなってしまうことがある点です。特に多くの「いいね!」やコメントがついている投稿を編集すると、フォロワーに新しい投稿として認識されることもあります。
また、編集を重ねることで、フォロワーが「更新された投稿」として再度認識してしまうこともありますが、日付自体が変わらないため、安心して編集できます。
まとめ
インスタグラムで投稿を編集した場合、日付は最初に投稿した日がそのまま維持され、変更されることはありません。投稿内容(キャプションや画像など)の変更は可能ですが、投稿が新しいものとして扱われることはないため、安心して編集できます。したがって、元々の日付を保ちながら投稿を編集したい場合も、その日付は問題なく維持されます。
コメント