iPadとスマホのSafariの連携とプライベートモードについて:閲覧履歴の心配を解消する方法

Safari

iPadとスマホのSafariが連携して、片方で閲覧した内容がもう片方に反映されることがあります。これはどのような仕組みで起こるのでしょうか?また、プライベートモードにすることでアダルトビデオなどの閲覧履歴がバレることを防げるのか、詳しく解説します。

iPadとスマホのSafariが連携する仕組み

iPadとスマホのSafariが連携している理由は、iCloudを利用しているためです。iCloudはAppleのクラウドサービスで、Apple製品間でデータを同期することができます。これにより、iPadで閲覧したウェブページが、同じApple IDでサインインしているスマホのSafariにも反映されるのです。

これを防ぐためには、iCloudの設定を変更することで、Safariの同期を無効にすることができます。これにより、iPadとスマホでの履歴の同期が止まり、個別に管理できるようになります。

プライベートモードの効果

プライベートモードを使用すると、閲覧した履歴や検索履歴、クッキーなどが保存されません。このモードでウェブサイトを閲覧しても、終了後にはSafariの履歴からその情報が消えます。

ただし、プライベートモードを使用しても、iCloudで同期される履歴や情報に影響はありません。つまり、プライベートモードでウェブサイトを閲覧しても、iCloud経由で他のデバイスに履歴が残ることはあります。iCloud同期をオフにすることで、完全にデバイスごとに履歴を管理できます。

Safariの同期を停止する方法

iPadとスマホのSafari間で履歴が同期されないようにするには、iCloudでのSafariの同期を停止する必要があります。以下の手順で設定を変更できます。

  • iPhone/iPadの設定を開く:設定アプリを開き、「[ユーザー名]」をタップして、iCloudにアクセスします。
  • iCloud設定を選択:「iCloud」を選び、「Safari」をオフにします。
  • 同期の停止:これで、iPadとスマホのSafari間で履歴が同期されなくなります。

まとめ:iPadとスマホのSafari連携とプライベートモードの使い方

iPadとスマホのSafariが連携するのは、iCloudの同期機能によるものです。これを防ぐには、iCloud設定でSafariの同期をオフにしましょう。また、プライベートモードを使うことで、履歴が残らないようにすることはできますが、iCloud同期を停止しない限り、他のデバイスに履歴が反映されることはあります。これらの設定を活用して、プライベートな閲覧履歴を守りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました