iPhoneでGoogleフォトに画像や動画をバックアップしようとした際に、「容量不足」と表示されることがあります。この場合、バックアップを一時的に中止したい場合や、大きいファイルだけを移動したい場合にどうすればよいのでしょうか?また、Googleフォトで削除した画像がiPhoneにも影響を与えるのかについても解説します。
Googleフォトのバックアップを中止する方法
Googleフォトのバックアップを中止するには、まず「Googleフォト」アプリを開きます。次に、画面左上のメニューアイコン(3本線)をタップし、「設定」→「バックアップと同期」の順に進みます。ここで「バックアップと同期」をオフにすることで、バックアップが一時的に停止されます。
バックアップされた画像はiPhoneに残るのか?
Googleフォトにバックアップした画像や動画は、iPhoneのストレージから削除されません。ただし、Googleフォトのアプリ内に保存されたデータはクラウド上に存在します。そのため、iPhone上のストレージに残っている画像とクラウド上の画像は別物であることを理解しておきましょう。
Googleフォトで削除した画像はiPhoneにも影響するか?
Googleフォトで削除した画像は、iPhoneの写真アプリには影響しません。Googleフォトで削除したものがiPhone上で消えることはありません。ただし、Googleフォトを「デバイスに保存」している画像については、Googleフォト内で削除することができます。その場合、画像がiPhoneにも影響することがあります。
大きいファイルだけをGoogleフォトに移す方法
大きなファイルのみをGoogleフォトにバックアップするには、Googleフォトアプリ内で「設定」→「バックアップサイズ」を変更できます。「高画質」に設定することで、写真や動画のサイズを圧縮して、より多くのデータを保存することができます。
まとめ
Googleフォトのバックアップを中止する方法は簡単で、設定からオフにするだけで実行できます。また、バックアップされた画像はiPhoneには残りますが、削除した場合には影響がないことを理解しておくことが大切です。大きいファイルだけを移す際にはバックアップサイズを変更することを検討すると良いでしょう。
コメント