Googleフォトに保存された写真や動画を、端末から削除せずにGoogleフォトからのみ削除する方法を知りたい方へ。この記事では、Android端末での操作手順をわかりやすく解説します。
Googleフォトから写真・動画を削除する方法
Googleフォトに保存された写真や動画は、端末に保存されたものとGoogleのクラウドに保存されたものが別々に管理されています。そのため、端末には残したままで、Googleフォトのみから削除することが可能です。
手順 1: Googleフォトアプリを開く
まず、Googleフォトアプリを開いて、削除したい写真や動画を選びます。複数選択も可能です。
手順 2: メニューを開く
選択したアイテムを開き、右上の「3点メニューアイコン」をタップします。
手順 3: 「端末から削除」を選ぶ
メニューから「端末から削除」を選択します。この操作で、選んだアイテムは端末からは削除されず、Googleフォトにのみ残ります。
削除後のデータ確認
削除した写真や動画は、Googleフォトのクラウド上に残りますが、端末のストレージには影響を与えません。クラウド上での保存を維持しつつ、端末の容量を節約できます。
注意点
一度Googleフォトから削除した写真や動画は、Googleフォト内で非表示にされますが、完全に削除されるわけではありません。もし、完全に削除したい場合は、Googleフォト内でも削除する必要があります。
まとめ
Android端末では、Googleフォトからのみ写真や動画を削除することが可能です。これにより、端末のストレージを節約しつつ、クラウドにデータを保存しておくことができます。手順に従って操作を行い、必要なデータはGoogleフォトで管理しましょう。
コメント