Googleフォトでバックアップ済みの写真を、もう一度未バックアップの状態に戻したい場合、どのような手順を踏めばよいのでしょうか?この記事では、その方法について詳しく解説します。
バックアップ済の写真を未バックアップに戻す理由
Googleフォトでバックアップ済みの写真を未バックアップの状態に戻すには、バックアップの設定を変更したり、手動で操作する必要があります。通常、Googleフォトは自動で写真をバックアップしますが、特定の理由でバックアップを解除したい場合もあります。
例えば、写真を他のクラウドサービスに移行したり、ストレージ容量を節約したい場合などです。
Googleフォトでバックアップ済みの写真を未バックアップに戻す方法
Googleフォトの設定からバックアップを停止する方法は以下の通りです。
- Googleフォトアプリを開きます。
- 左上のメニューアイコン(≡)をタップし、「設定」を選択します。
- 「バックアップと同期」を選択し、オフにします。
- バックアップが停止され、今後は新しい写真が自動でバックアップされなくなります。
既にバックアップ済みの写真を未バックアップに戻すには、写真を手動で削除するか、Googleフォトから一時的に削除し、再度バックアップを設定する方法があります。
手動で写真を削除し再設定する方法
もしバックアップされた写真を完全に未バックアップ状態に戻したい場合、以下の手順を実行します。
- Googleフォトから該当の写真を選び、削除します。
- 削除した写真は「ゴミ箱」に移動しますが、ゴミ箱から完全に削除することでバックアップが解除されます。
- その後、再度バックアップを設定すれば、写真は再びバックアップされます。
注意点と確認事項
バックアップを解除しても、写真が完全に消えるわけではありません。写真はGoogleフォト内に残り続けるため、完全にバックアップを解除するためには、写真を「ゴミ箱」に移動し、さらにゴミ箱から削除する必要があります。
また、削除した写真を元に戻したい場合は、ゴミ箱から復元することが可能です。
まとめ
Googleフォトでバックアップ済みの写真を未バックアップの状態に戻すには、設定でバックアップを停止するか、写真を削除して再設定する方法があります。ストレージ管理やバックアップの設定をしっかり確認し、意図した通りに運用することが大切です。
コメント