あつ森ととび森で使えるサンリオamiiboカードの違いと活用方法

メルカリ

サンリオキャラクターズとのコラボで話題のamiiboカード。『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』と『とびだせ どうぶつの森 amiibo+(とび森)』の両方で使用可能ですが、それぞれのゲームでできることや対応状況に違いがあります。この記事では、両ゲームでのサンリオamiiboカードの使い方とその特徴を詳しく解説します。

サンリオamiiboカードとは?

サンリオamiiboカードは、サンリオキャラクターズと『どうぶつの森』シリーズの住民がコラボした特別なカードです。各カードには、リラ(ハローキティ)、マーティー(ポムポムプリン)、エトワール(キキ&ララ)、フィーカ(シナモロール)、チェルシー(マイメロディ)、トビー(けろけろけろっぴ)の6種類があり、1パックにランダムで2枚のカードとおまけシールが封入されています。価格は330円(税込)で、全国のゲーム販売店やオンラインショップで購入可能です。出典

あつ森でのサンリオamiiboカードの使い方

『あつまれ どうぶつの森』では、2021年3月18日に配信された無料アップデート(Ver.1.9.0)以降、サンリオamiiboカードを使用することで以下の機能が追加されました。

  • サンリオキャラクターズの家具や服の注文
  • カードに描かれた住民をキャンプサイトに呼ぶ
  • 「パニーの島」のスタジオで記念撮影

これらの機能を利用するには、まず案内所を改築し、キャンプサイトを設置する必要があります。その後、案内所のタヌポートでamiiboカードを読み込むことで、上記の機能が解放されます。出典

とび森でのサンリオamiiboカードの使い方

『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』では、amiiboカードを使用することで以下の機能が利用可能です。

  • サンリオキャラクターズの住民を島に呼ぶ
  • サンリオデザインの家具や服の注文
  • 「パニーの島」のスタジオで記念撮影

これらの機能は、ゲーム内でamiibo機能を解放することで利用できるようになります。具体的な手順については、ゲーム内の説明を参照してください。出典

あつ森ととび森での違い

両ゲームでサンリオamiiboカードを使用する際の主な違いは以下の通りです。

機能 あつ森 とび森
サンリオ家具・服の注文
サンリオ住民の勧誘
パニーの島での撮影
サンリオポスターの入手

両ゲームでほぼ同様の機能が利用できますが、ゲームの進行状況や解放条件が異なるため、詳細は各ゲーム内で確認してください。

まとめ

サンリオamiiboカードは、『あつまれ どうぶつの森』と『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』の両方で使用可能で、サンリオキャラクターズの住民を島に呼んだり、コラボ家具や服を注文したりすることができます。ゲームごとの進行状況や解放条件に注意しながら、カードを活用して楽しい島生活を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました