pixivで「マイピク」をしたいけど、どこを押せばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、pixivでマイピクをする方法を初心者向けに詳しく解説します。
マイピクとは?
pixivの「マイピク」とは、お気に入りのユーザーを自分のマイピク(マイピクチャー)として登録し、簡単にそのユーザーの新着作品や更新情報をチェックできる機能です。これにより、自分が気に入った作家の作品をすぐに確認することができ、便利です。
マイピクに登録する方法
pixivでマイピクを登録する手順は簡単です。以下のステップで登録できます。
- 1. ユーザーページを開く
まず、マイピクにしたいユーザーのpixivのプロフィールページを開きます。ユーザー名やイラストをクリックすると、その作家のプロフィールページに移動できます。
- 2. マイピクボタンを探す
プロフィールページの上部、ユーザー名の横に「マイピク」ボタンが表示されています。このボタンをクリックすると、そのユーザーをマイピクに追加することができます。
- 3. マイピクを追加
「マイピク」ボタンをクリックすると、そのユーザーが自分のマイピクに追加され、今後その作家の新着作品などを簡単に確認することができるようになります。
マイピクを解除する方法
もし、マイピクを解除したい場合も簡単に行えます。以下の手順で解除できます。
- 1. ユーザーページを開く
マイピクを解除したいユーザーのプロフィールページを再度開きます。
- 2. マイピク解除ボタンをクリック
プロフィールページの「マイピク」ボタンが「マイピク解除」に変わっているので、そのボタンをクリックするだけで解除できます。
マイピク機能を活用するコツ
マイピク機能を使うことで、作品の更新情報や新作をすぐに確認できるので、気になる作家の作品を見逃すことなくチェックできます。また、マイピクに登録したユーザーの作品が新しく投稿されると、トップページに通知が表示されます。
さらに、マイピクに追加したユーザーの作品をまとめて見ることができるので、自分の好みに合った作品をより簡単に探すことができるのも大きな魅力です。
まとめ
pixivで「マイピク」を登録するのは非常に簡単で、ユーザーのプロフィールページから「マイピク」ボタンをクリックするだけで追加できます。マイピクを活用することで、気に入った作家の作品をすぐに確認できるので、作品チェックがより便利になります。もし不要になった場合は、マイピク解除も簡単に行えます。
コメント