DreamweaverとバリュードメインのFTP接続エラーを解決する方法

ホームページ作成

DreamweaverでバリュードメインのコアサーバーにHTML/CSSファイルをアップロードしようとした際に発生するFTP接続エラーの解決方法を説明します。エラーメッセージには「アクセスが拒否されました」「ファイルが存在しないか、権限に問題がある可能性があります」と表示されることがありますが、これは設定ミスやアクセス権限に関連した問題が原因です。この記事では、問題の特定と解決策を順を追って説明します。

1. FTP接続エラーの原因と基本的な確認事項

まず最初に確認すべきは、Dreamweaverの設定が正しく行われているかどうかです。特に以下の点に注意して設定を再確認しましょう。

  • サーバーアドレスが正しいか
  • ユーザー名とパスワードが正しく入力されているか
  • FTPサーバーのポート番号(通常は21)が正しく設定されているか
  • FTP接続方式(暗号化なし/暗号化のみ)が適切か

2. ルートディレクトリ設定の確認

Dreamweaverの「サイト設定」内で指定する「ルートディレクトリ」の設定が重要です。エラーメッセージで指定された「/domains/www.xxxxxx.xxx(ドメイン名)/public_html」というパスが正しいかどうかを確認してください。間違ったパスを指定すると、FTPサーバーにアクセスできません。正しいパスを入力しているか、バリュードメインのサポートページで確認しましょう。

3. FTPアクセス権限の確認

FTP接続時に「アクセスが拒否されました」と表示される場合、サーバー側でFTPアクセス権限が正しく設定されていない可能性があります。バリュードメインの管理画面で、FTPアカウントが有効であり、適切な権限が付与されているか確認します。また、管理画面で新たにFTPアカウントを作成し、それを使用して接続してみるのも一つの方法です。

4. DreamweaverのFTP接続設定を再確認

もし、上記の設定をすべて確認しても問題が解決しない場合は、DreamweaverのFTP接続設定を再度確認し、手動で再設定してみてください。以下の手順で再設定できます。

  • Dreamweaverを開き、「サイト設定」→「サーバー」タブを選択
  • サーバー情報(FTPアドレス、ユーザー名、パスワード、ルートディレクトリ)を再確認
  • 「テスト接続」ボタンを押して接続を確認

まとめ

FTP接続エラーが発生した場合、サーバー設定、FTPアカウントの権限、ルートディレクトリの設定などが原因となることがあります。Dreamweaverの設定を見直し、バリュードメインの管理画面での設定を確認することで、ほとんどの問題は解決できます。それでも問題が解決しない場合は、バリュードメインのサポートに問い合わせてみるとよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました