iCloudの容量不足でGoogleフォトに移動した写真、「写真」アプリを消しても消えないか確認しよう

写真、ビデオ

iCloudの容量が不足している場合、Googleフォトに写真をバックアップし、その後「写真」アプリを削除することを検討する人も多いです。しかし、「写真」アプリを削除しても、バックアップした写真は消えないのか、心配になることもあるでしょう。この記事では、iCloudとGoogleフォトを使った写真管理について、アプリを削除しても写真が消えない理由を解説します。

1. Googleフォトに移動した写真はどうなるか?

Googleフォトに写真をバックアップした場合、その写真はGoogleのクラウドサーバーに保存されます。このため、Googleフォトにアップロードした写真は、元のデバイス(iPhoneなど)から「写真」アプリを削除しても消えることはありません。

重要なのは、GoogleフォトアプリやWeb版のGoogleフォトにログインすることで、写真が引き続きアクセス可能である点です。Googleフォトに写真を移動した場合、iPhoneの「写真」アプリとは独立して保存されているので、デバイス上のアプリを削除してもバックアップデータは保持されます。

2. 「写真」アプリを削除しても写真は消えない理由

「写真」アプリは、iPhone上で写真を表示・管理するためのアプリに過ぎません。このアプリを削除しても、実際の写真データ自体は消えません。写真データが保存されている場所は、iCloudまたはGoogleフォトのようなクラウドサービスにあるため、アプリの削除とは関係なく、そのデータはクラウドに残り続けます。

さらに、iCloudの写真が有効になっている場合、写真はiCloudにも保存されており、iCloudにアクセスすれば、デバイスから写真を削除しても、別のデバイスで見ることが可能です。ただし、iCloudから写真を完全に削除しない限り、データは残ります。

3. 写真が消えないか確認する方法

「写真」アプリを削除した後、GoogleフォトやiCloudに保存された写真がまだ残っているか確認するためには、以下の手順でチェックできます。

  • GoogleフォトアプリまたはWeb版にアクセスし、写真がまだ表示されるか確認する
  • iCloudにログインし、iCloudフォトライブラリに保存された写真を確認する

これらの手順で、バックアップされた写真がしっかり保存されていることを確認できます。

4. 写真を完全に削除したい場合の方法

もし写真を完全に削除したい場合は、GoogleフォトやiCloudから手動で削除する必要があります。単に「写真」アプリを削除するだけでは、クラウドに保存された写真は削除されません。

Googleフォトでは、アプリから写真を選んで削除することができます。また、iCloudの場合もiCloud.comから写真を選択して削除することができます。これにより、クラウド上の写真も完全に削除されます。

5. まとめ:写真を消さずに「写真」アプリを削除する方法

「写真」アプリを削除しても、GoogleフォトやiCloudに保存された写真は消えません。写真をバックアップしたクラウドサービスにアクセスすれば、いつでも写真を閲覧・管理することができます。

もし完全に写真を削除したい場合は、GoogleフォトやiCloudから手動で削除する必要がありますが、「写真」アプリを削除してもバックアップデータは影響を受けないことを覚えておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました